今日で5月のゴールデンウィークもおしまいですねえ

明日からはいつも通りに普通に仕事だ笑い泣き

 

今年のGWは何をしてたかっていうと、ただアニメ観てゲームやって終わっただけ

いつも通りの休日ですなねー

switchでずーっとティアキンをやっておりましたよゲーム

NHKで映画岸辺露伴ルーヴルへ行くを観ました!

これは一度映画館で観ているけどテレビ放送リアタイで実況と共に楽しむのが面白いウインク

 

 

そんなアニメやゲームライフなのですが、今回はちょっと変わりました

 

うちに新しい家具が来ましてね

我が家で新しいテレビを買うことになりまして

 

電気屋でどれがいいかを一緒に選んで、お店の人の説明を聞きながらこれだ!というものを選びました右矢印左矢印

 

画面が大きい、高画質、高音質、そしてこのテレビの最大のいいところは……

 

画像

 

 

こうしてネットに繋げてサブスクをインストールすれば大画面でアニメや映画が楽しめる!キラキラ

これまでは小さいタブレットかノートパソコンでアニメを見ていたのですが、こうやって大画面のテレビで大量のアニメを見れる!80年代90年代などレトロなアニメもテレビ画面で楽しめる!OK

これは昔のレンタルビデオを家のテレビで観ていた感覚ですな!

 

最近見ているのは家庭教師ヒットマンREBORNとヘタリア、セイバーマリオネット、ポポロクロイス等々…

REBORNは自分が高校時代にアニメディアやファンロードでめっちゃ流行ってたな~

しかしながらうちはテレビ東京系が放送されない地域なのでただ投稿や口コミを楽しむだけタラー

ヘタリアもめっちゃ流行ってたんだけど、同じく自分の地域では見れずえーん

セイバーマリオネットは90年代アニメではスレイヤーズ並に人気だったラノベアニメだそうな

(林原めぐみさんがテレ東アニメに出まくっていた頃)

ポポロクロイスは中学時代に東京旅行へ行った時に宿泊先のテレビで朝やってたのを見ましたな

PSのゲームにポポロクロイスってあったな。

旅行先で見たもんだからどんなアニメなのか気になってたけどやはり地元で放送されておらず。ぐすん

まあそんなわけで今になって地元じゃリアルタイムで放送されなかったテレビ東京系アニメやらを大人になった今、いっぺんに見ているというわけで。目

あまりにも小中高時代に見たくても自分の地方では放送されなくてアニメ雑誌やネットで気になっても見ることができない!って嘆いてばかりだったので、今それを奪い返すグー

(レンタルビデオもうちの近所は店舗が小さくてアニメも少なかったし)

 

さてはて、そんでもって家で使っていたテレビがまた一台あまりまして、それを今度は自分の部屋に入れることになりました!テレビ

 

 

画像

 

これまで自室で使っていたテレビよりも画面が大きいテレビ!

これも割と新しい方のテレビなので映像は綺麗!流れ星

 

これでゲームしたら楽しそう!

 

画像

 

おおお、画面がでっかいから迫力がある!ルンルン

switchのゲームはポータブルモードでプレイすることが多かったんだけど、やっぱりTVモードも迫力あるねえ爆  笑

ティアキンは特に広大なフィールドを冒険するゲームなので画面が大きいと本当にどこまでも行けるような快感を味わえる

 

普段使ってるものが新しくなるといいねえ。

これでまた快適なゲームライフが送れそうルンルン