こんにちは!
 
【話して安心・治療で安心・これからも安心】あなたのお悩み徹底改善鍼灸師
名嘉眞 悠仁です。
 
 

前回投稿させて頂いたチームの選手(ポルトガルサッカーリーグ二部)の治療と練習も拝見させて頂きました。

(治療は選手を写すことが出来ませんのですみません。)
 
 
 
 
こちらの監督もポルトガルの一部での監督経験があるそうで色々お話しさせて頂きました。
 
 

監督やフィジカルトレーナーなど色んな人に質問して聞きたかったのが「サッカーの戦術と運動機能の向上」について。
 
 

私自身が考えることは現在色々なトレーニング方法があります。
 
 

重りを使ったウエイトトレーニングやチューブトレーニング、体幹トレーニングなど。
 

それをいかにそのスポーツの動きにフィットさせる事が一番重要だと思います。
 
 

例えばダンベルを50kgから80kg持ち上げれるようになった=身体が強くなった。
 
 

ではなくて、50kgから80kg持ち上げれるようになった=キック力が上がった。スピードが速くなった。などその独特のスポーツの動きを組み合わせて適応させる必要があると考えています。



それにプラスしていかにスポーツの戦術を理解するか。極端な例え話をすればボディビルダーの様にムキムキのキン肉マンがいてもバスケットを初めて始める人は経験している人には勝てません。
 

話を戻します(笑)
 
 
 
出会った人たちに「日本ではサッカーをして体力がないと思ったらグラウンドを何周をさせるよ。」
と話したところ、「なんで?全然サッカーと関係ないじゃないか。そんなことしたら選手が走るわけないだろ。」と。

 
 
 
 
そこで前まではそうは思わなかったですが今ではそれぞれの性格もあるのだろうと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
ヨーロッパ人の性格と日本人の性格は違うところもあるのでもしかしたら熱血根性で指導した方がいいのかもしれません。
 
 
 
 
 
その辺は頭を柔らかく、いかに選手や子供達、僕が出会った人たちにアドバイス出来るか考え続けたいと思います。
 
 
 
あなたのお悩み徹底改善鍼灸師
名嘉眞 悠仁
 

体のことが気になる方はお気軽にメール下さい!

minatogawa21nakama@yahoo.co.jp

Instagram  Facebook
Hirohito Nakama