久々に、頭に湯気を出しながら大怒りしました。

たいした事ではないのですが・・・。

 

「今日、学校へ行きません」の一言から

はじまりました。

 

お母さんのエネルギーをなんやと思ってるんや!!!!

と。

 

子育て話を聴く専門家、ワーママ倭田佳代子です。

                 (自己紹介はこちら

 子育てのなかで、怒り、怖い、不安を感じるお母様

□ 子供の激しい感情表現に困ってるお母様

□ 生きにくさを感じているお母さま

   ご訪問ありがとうございます。

「怒る」とは、相手が自分に悪い影響を与えたり、

自分が指示したとおりに動いてくれなかったりした場合に、

自分が腹をたてたことを相手にぶつける動作です。

 

怒ると叱るを使い分けしないといけないよとよく言われます。

そして、子供に怒りを発散させてはいけません。

とも言われます。

 

でもね。

 

人間にある動物的な部分の感情です。

ちゃんと、伝わるように伝えたらいいですよ。

 

お母さんは、怒れてくる。

なぜなら、・・・・。

 

その子に会った内容に落とし込み、わかるように伝える。

 

本日我が家は、

「学校行きません」の言葉が、

子供を起こしだしてから1時間たってからきくことが出来ました。

 

明日、7時に起きるから起こすようにと言われていたのです。私

 

なんど、起こしても目を開けません。

イライラ、

そのまま出勤しようかと思うのですが

学校へ連絡しないと・・・。と思う私。

 

はーーー。

 

 

8時

「もしもし、お母さん疲れました。

あなたのご予定、伝えてもらわないと、私の行動を決められませんが。

本日、仕事休ませていただきます。」と子供の耳元で呟くと

 

「あかーーーん」

と飛び起きる子供。

 

家に私がいると都合が悪いらしい。

 

はーーー。

 

ここから、昼間の生活の流れを打ち合わせ。

するべきこと、したいことを言葉にしていきます。

 

そして、学校へ連絡。

 

はーーー。

私、8時30分出勤の職場なんですが・・・。

と思いながら、淡々と子供と打ち合わせしていきました。

8時15分

「お母さんゲームできるようにして出勤してってね。」

素直に「わかった」と言えない私しばらくだんまり。

 

すると、

「聴いてる?」と怒り出す子供。

この一言に

どっかーーーーんと胸の中から何かが噴出してきました。

そして、言葉になり、子供に伝えていました。

 

「学校は休む時があってもいい。

私が一番いやなことは、だんまりと予定が分からない事。

 

あなた、私に1時間だんまりしたでしょ。

今、あなたが感じているものとよく似たものを私1時間胸に抱えていたの。」

 

「だんまり、1時間。お母さんは、寂しくて悲しくて泣けてくるわ。」

 

と言い終わると私泣いてました。

 

すると、子供、ごめんなさい。と素直に言ってました。

 

本当に身に染みてわかったのかは、来週以降の様子で解るのですが

今までにない反応に私は、少しウキウキしてます。

 

気持ちを言葉にする練習です。

 

子供との関わりは、気持ちを言葉にしたり、相手にわかる言葉を探したらりと

コミュニケーションの練習ですね。

 

 

6月28日(日曜日)10時に 第2回ZOOMお茶会開催

お茶は届きませんが、元気なエネルギーといい感じの体感と出会えます。

お茶会テーマ

【自分の調子へ波乗りしよう】

このお話しをさせていただくと必ず頂くご質問

 

感覚って?神経系って?

この二つがどう繫がっていくの?

 

いい感じを味わうワークご用意しています。

 

気になる方、お待ちしてます。

 

ワークをするため3名様限定です。

 

きゃーー、内容を書いちゃった。

 

お時間あるかた是非。

 

公式LINEご登録いただいているかた限定募集です。

 

第1回ご参加の方から感想を頂いてます。

 

 

読ましていたて、私とっても幸せを頂いたのです^^

この考え方を知っていると日常生活が楽になると、私が自信を持っておすすめする内容になっています。自己理解の基本の「き」に触れてみてください。

 

キラキラ特典キラキラ

LINE@登録いただいた方に

↓↓↓↓↓↓

友だち追加

下差し①子供がパッと変わる秘密のプレゼント🎁

お母さんの定番声かけに変化が起こります

 

下差し②メール質問受付プレゼント(2往復返信まで)🎁

ちょっとした困り事の解消に

 

下差し③誉め誉めメール返信プレゼント🎁

    「私〇〇頑張ってる」とメッセージお送りください。

誉め誉めされると、子育てモチベーションup😄お母さんの気持ちが整います

 

ありますよね 

子育ての困りごと

自分自身の感情の取り扱いに困っておられる

お母さん

 

子育ての伴走します。

 

一人で頑張るより二人がいい

なんてったって、私と話をした方は、

素敵なマインドに気付かれて

肩の力がぬけいい感じになっていかれます。

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

公式LINE登録募集中

 

時々届く

「佳代子さんの子育てアレルギー子育て呟き」

時々、動画も投稿中。

伝えることを公式LINEで色々挑戦中。

 

多額の投資をして学んだ

☆読んだらすぐにできる子供との関わり方

☆自分を整えるコツ

☆力を抜きながら、しなやかな状態で生活できるコツ

を伝えています。

 

倭田佳代子ってどんな人が見えてきますよ。

 

 

ラインメッセージいかがですか

友だち追加

LINE@ID :  @cyn3422c

 

 

最近LINE@blog投稿のお知らせしています😆

☆facebookこちらには日常の事を投稿してます

 

行動力のある私

 

行きたい所へいく。

会いたい人に会う。

学びを自分の言葉にしていく。

伝えたい事を必要としてくれる人に届けるためにはどうするか。

 

今年の目標を楽しんでます。

 

自分のエネルギーを高め、幸せを感じる毎日を目指してます😆

今のエネルギー状態を、

いち早く投稿してるのするのは、facebook

 

お友達申請歓迎です。↓↓↓

    FACE BOOK