花壇の花(10月上旬)(No.1) | リタイアライフのつぶやき

リタイアライフのつぶやき

65才でサラリーマン生活からリタイア。さて、これから何をしていこうか。ブログでつぶやきながら日常生活を報告。参考になれば幸いです。

今頃の花壇の花は、どんな花が咲いているのでしょうか。自宅の花と他家の花を撮影しました。

旧中の川沿いの花壇です。

コスモスが今盛りです。アキザクラ(秋桜)とも言います。秋の季語です。

観賞用に栽培され、 日当たりと水はけが良ければ、やせた土地でもよく生育します。

薄いピンクのコスモスです。

ビンクです。

真ん中が濃い無ピンクです。

縁取りがピンクです。

最後にキバナコスモスです。

キバナコスモスとは、キク科に属する一年草です。コスモスの仲間であること、花の色が黄色やオレンジしかなかったことから「キバナコスモス」と呼ばれるようになりました。

続いて、アサガオも今が盛りです。本来は、夏に咲きますが、今頃咲きだしました。

赤いアサガオです。写真映りが良いです。

ヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物。日本で最も発達した園芸植物。古典園芸植物のひとつです。中国語で「牽牛」。これは、朝顔の種が薬として非常に高価で珍重された事から、贈答された者は牛を引いて御礼をしたそうです。

青いアサカオです。朝顔市は夏の風物詩となっていますが、「朝顔」は夏ではなく秋の季語で、もともと、秋の花とイメージされていたようです。

沢山咲いています。

少しでも美しいです。

白いアサガオです。

美しいです。つづいてシュウメイギクも今が盛りです。

白のシュウメイギクです。秋明菊と書きます。

名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間です。

シュウメイギクは、美しいです。

中国から古い時代に入ってきた帰化植物です。

ピンクのシュウメイギクです。花色はもともとは赤紫色ですが、近年、他種との交配品種が市販されるようになり、弁数が少ない品種や白色の品種が多く栽培されてきています。

ピンクもいいですね。

美しい花を特集しました。

まだ色々な花が咲いています。

次回に報告させて頂きます

最後までご覧になりありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ   ←よろしかったらクリックお願いいたします。
にほんブログ村