思春期早発による
脳腫瘍の有無を確認するための
頭部MRI検査で日帰り入院🏥

前回のDr.との相談で
飲み薬でダメなら点滴で一泊~
だったのですが、眼科受診時に小児科窓口に相談。
急きょ母のみ再診を休み明けに入れてもらい
一発撮りでお願いしたい旨伝えると
MRI室と病棟に相談。。。
「あ、日帰り入院でした。元々の日に出来そうなんでそれで良いですか?」
日帰り入院なら最初から一択だったなー
なんだ、この無駄足泣き笑い

そーしーて〜当日‼️

9時までに来いと言われたのに
外来1時間待たされ、
入院手続きに30分
病棟入口でもさらに20分待たされ病室へ🙁
この時点でもう11時になるわ❗️
(土曜日に学祭で大人数の集会扱い。大部屋予定が2人部屋を貸切~という名の隔離?眺めは良かったけどね🚁)




9時受付
10時鎮静薬
11時検査
って聞いてたよ😇

でもなんだかんだで
検査12時だったから𐤔𐤔𐤔

しかも~
薬最大まで足しても効かなくて
磁場の音で起きてしまい途中中断
→病室戻りで昼飯🍛
鎮静前6時間食事NGだから
朝食抜きでガマンさせて来たのに、
昼13時に完食からの
15時2回目のMRIとか何w どゆこと爆笑

内分泌担当の先生方や看護師さんは
とても良い感じだったけどね。
特に研修医のM先生には
早い段階で心を通わせた悠。
「いつも採血4人がかりなんでルート取るの大変かも」
と伝えてあったんだけど、
自分で「いーち、にーい」と
30まで数えてすんなりできましたー✨
有難きー!ブラボーMせんせ〜😆

あ、ちなみに腫瘍マーカーは陰性だったので
もし何か写っても良性なのかなっ




8時発の17時半帰宅
会社員じゃねーぞ!
とにかく疲れたー‼️‼️‼️


 #思春期早発症  #MRI #脳腫瘍の有無を確認 #腫瘍マーカー陰性  #鎮静薬下  #ダウン症 #トリソミー21  #特別支援学校 #小5