物心ついたころから | 絵本作家のふらんす語屋さん

絵本作家のふらんす語屋さん

大学でフランス語を担当していて自宅では『論』という教室を主催しています。色鉛筆とパステルで絵を描いたり絵本を描いて書いています。
まるちゃん花壇や畑の様子やうさぎのくうちゃんとの日々の暮らしの想いをつづっています。ありがとうございますMerci♥

BONJOUR

当たり前のことが

実はとても毎日の奇跡の一つだということ

空はつながっているということを

気づくことで

ほっとすること

・・・など

この夏休みのお盆につながりについてをたくさん考えました

星野源さんが

楽屋にいた時に

たまたま

廊下から自分の歌を歌っている歌声が聞こえて

きれいに歌ってくれているな・・・とのぞいたら

そこに

三浦大知君がいたそうです。

 

大知君は

まさか歌の本人がそこんいるとは思わなかったそうです

 

それがきっかけでなかよくなったそうです

星野源さんは

バックダンサーという言葉がきらいなのだそうです。

なぜならばダンスも音楽の一つだと思うからだそうです

私は絵についてもそう思います

絵も背景がなくては作品ができあがりません

なので背景が大事だと思っています

そして

人生の経験一つ一つが

実は絵の背景になっていると思います

物心ついたころからの夢を

絵に描いて

実現していこうと思います

 

はじめましての方は

こちらをごらんくださいませ

 

いつもありがとうございます

少し暑い日差しが・・・

水分補給なさってくださいね

 

 

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

ぼくのこと応援してね