今日の単語 le 28 novembre ーenleverー | 絵本作家のふらんす語屋さん

絵本作家のふらんす語屋さん

大学でフランス語を担当していて自宅では『論』という教室を主催しています。色鉛筆とパステルで絵を描いたり絵本を描いて書いています。
まるちゃん花壇や畑の様子やうさぎのくうちゃんとの日々の暮らしの想いをつづっています。ありがとうございますMerci♥


にほんブログ村

BONJOUR

60年前のある病院で

一瞬に人生の方向が変わってしまった話題が大きく報道されていますね

実は

私にとってこれは 同様なことがあったために

とても他人ごとには思えないのです

数十年前に

小柄な母から 私は3800グラムを超える大きな赤ちゃんとして生まれました。

クリスマス少し前のことです。

父も病院におり親子3人で話をしている時に

赤ちゃんの沐浴の時間ですので・・・と私は連れていかれました。

腕には 名前が記されたリボンが一つ。


しばらくして 赤ちゃんが戻ったのですが

父も母も青ざめます

「娘ではありません!」

病院は大騒ぎになりました。

私の場合は生まれた翌日の沐浴で

父と母に顔を覚えられていたので無事に戻れましたが・・・


沐浴の時に 腕のリボンははずされます

そのために沐浴の後に 間違えられてしまったのでしょう。

・・・


心から これからの人生が

笑顔の毎日でおだやかな時間でありますようにと

今後の幸せを祈りながらこの事件の当事者の男性の方のことを思う今日昨日でした。

enlever・・・とは

「奪う」 「連れていく」と言う意味の動詞です。

奪われてしまったのものは もう戻らないのです

病院側の真摯ある対応を願います


絵本作家のふらんす語屋さん