こんにちは。

家事・お料理代行サービス

リリーズハウスキーピング  コーディネーターの横森浩美です。

 

本日は、男性お一人暮らしのお客様へのサービスについてお話ししたいと思います。

 

よく聞くご質問は、

 

男性の一人暮らしでも利用している人いるの?

 

どんなことをお願いできるの?

 

 

もちろん、たくさんいらっしゃいます。

 

これまで15年間、たくさんのお客様にご縁をいただいてきたなか、男性からのご依頼も多くありました。

 

どんなご相談があったかをご紹介しながら、上手な利用方法をご提案していきたいと思います。

 

男性一人暮らしの家事代行サービス

 

男性一人暮らしの

家事代行サービスの上手な

ご利用例

 

ご利用くださる独身男性の方々を見てきて、

大きく分けて、2つのタイプがあります。

 
家事代行を依頼される男性の方のタイプ

 

タイプ1

 

きれい好きで、インテリアにこだわりあり。

おしゃれで、ジェントルマン。

ひどく散らかしたりしていない。

栄養管理にも気を遣っている。

ビジネスで多忙。

経営者、起業家、士業の方が多い。

 

タイプ2

 

片付けが苦手。

リビングだけでなく、寝室が乱れている。

洗濯物を畳んでしまえない。

きれいに住みたい!という願望は強い。

買い物が好き。

ビジネスで多忙。

エリートビジネスマンの方が多い。

(もしかしたら、体育会系が多いかも???)

 

 

さて、あなたはどちらのタイプでしょう?

どちらのタイプがご利用が多いと思いますか?

答えは後ほど!
 

 

では、ご利用例をご紹介します。

 

男性お一人暮らし ご利用例 タイプ1

 

タイプ1

 

 

ご要望

 

独身で、経営コンサル会社を起業された方からお問い合わせいただき、初回のお打ち合わせで、いただいたご要望が、

 

「家事のことはすべて忘れてもいいようにして欲しい」

という一言でした。「仕事に集中するため、家事を手放したい、家事のことを考えなくてもよくして欲しい。そのために、どんなことがサービスしてもらえますか?」とおっしゃられました。「なるほど、そういうオーダーの仕方があるのね、さすが経営者」と感動してしまいました。
家事代行サービスをご利用いただく上での究極のご要望かな、と思います。
 
おすすめの上手なご利用例
 
例1 週1回、4時間 
   お掃除と買い物、作り置きの野菜料理
   お洗濯(洗い〜乾燥〜収納)
   シーツ交換
   クリーニング受け渡し 
   費用 7万円(月4回)
 
例2 お掃除を毎週、お料理を隔週 2.5時間づつ
   掃除・洗濯・シーツ交換、他
   お料理 肉料理、魚料理、野菜料理、スープ
   費用 6.7万円(月6回)

 

 

 
次に、タイプ2のご利用例です。
 
男性お一人暮らし ご利用例 タイプ2
 
ご利用例 タイプ2 
 
ご要望
 
外資投資銀行勤務、遅く帰宅して、朝早く出かけてしまい、掃除も洗濯も途中で放り出してしまうため、片付かない状況が続き、余計におっくうになっている。
 

「少しづつでもいいから生活を改善したい」

 
片付かない状況がこのままだとエンドレスなので、思い切ってお願いすることにしました」とのこと。予算面でのご相談もあり、1回の時間は短くても、回数は多いご利用方法をおすすめしています。細かいところまではきれいにできないのですが、まずは、生活を底上げてきれいをキープすることを習慣づけていくことがおすすめです。お洗濯については、洗濯代行サービスと組み合わせてのご利用もご提案しています。
 
おすすめの上手なご利用例
 
例1 月3回 2.5時間
   第4週目はサービスお休み
   掃除、洗濯、整理整頓
   費用 3.5万円(月3回)
 
例2 月4回 2時間
   掃除、簡単な片付け 
   費用 3.7万円(月4回)
 
初回に2名でのお掃除、または、ハウスクリーニングを入れ、一定レベルまできれいにしてから、定期サービスに入ることもおすすめです。
 
 
 
さて、先ほどの答え合わせです。
 
タイプ1のかたと、タイプ2のかた、どちらのご利用が多いと思いますか?
 
 

実は、タイプ1の方のほうが

圧倒的に多く家事代行サービスを

ご利用されていらっしゃいます。

 

タイプ1の方は、経済的に余裕のある方々、と言ってしまえば、そうかもしれません。でも、自分にしかできないことに限りある時間を使うため、アウトソースすべきこと、それが自分でもできそうな家事であってもサービスを利用し、投資をすることの価値を見出されていることで、さらにビジネスが充実し、発展されているのだと思います。

 

誰にも得て不得手がありますから、

タイプ2の方々も

ぜひご遠慮されず、

ご相談いただければと思います。

 

タイプ2の方が「この状況がエンドレスになりそうで」と思われる気持ちに気づかれて、家事代行サービスを頼んでみようかな、とお問い合わせをいただくことは、私たちにとって、とてもうれしいことです。

 

ご自分の生活を整えることが、これからの人生に大きくプラスになり、ビジネもプライベートも、いい方向に進んでいただけるベースになると思います。

 

お客様の人生のステージアップの

お役に立てることは

私たちの大きな喜びです。

 

お客様に、憧れのライフスタイルを手に入れていただけるよう、家事代行サービスを通してお役に立ちたいと願っています。

 

そのため、担当スタッフとコーディネーターにより、きめ細かなサービスをさせていただいています。きっと、料金以上の価値を感じていただけると思います。

 

一人暮らしは

自分の面倒は全部自分でみないと

いけないですから、

いつも見守ってくれる存在は必要です。

 

一人暮らしの人にこそ、

家事代行サービスを上手に使って

いただきたいと思います。

 

 

お客様ごとのご要望をしっかり確認させていただいて、

パーソナルにサービスのお組み立てをいたします。

 

 

家事・お料理代行サービスのコーディネーター

横森へのお問い合わせは

こちらからお気軽にお寄せください。

 

 

 

株式会社ART CONSCIOUS