俺が高校生の頃、自称牛丼通な英語のセンコーに教わった食べ方を未だにかたくなに守り続けてます(笑)
まず牛丼は並。そして生玉子。
並でないと卵とメシの比率が合わないらしい(笑)
牛丼の真ん中にハシで穴を開け、
2~3回卵をとく。
それを穴へ流し込む(笑)
大量の紅生姜で穴にフタをする。
その上から七味をまんべんなくかける。
最後に醤油。
醤油は丼に対して、のの字。
出来上がった牛丼を三分以内にかきこむという教えを、かたくなに守り続けてるというどうでもいいお話でした(笑)
牛丼は吉野家に限りますな(笑)
RomiPhoneからの投稿
まず牛丼は並。そして生玉子。
並でないと卵とメシの比率が合わないらしい(笑)
牛丼の真ん中にハシで穴を開け、
2~3回卵をとく。
それを穴へ流し込む(笑)
大量の紅生姜で穴にフタをする。
その上から七味をまんべんなくかける。
最後に醤油。
醤油は丼に対して、のの字。
出来上がった牛丼を三分以内にかきこむという教えを、かたくなに守り続けてるというどうでもいいお話でした(笑)
牛丼は吉野家に限りますな(笑)
RomiPhoneからの投稿