ソウルで女一人旅 その5 韓国の歴史に触れる | ひろみのブログ

ひろみのブログ

立呑屋のお店での事や日常、3人息子の母です。
子供の成長もアップします。

友達とランチして別れた後は


二村駅へ
国立中央博物館に行きました。

ここに行くのも目的がありました。

ドラマの「サイムダン」
これに出てくる絵を見たかったんです。

朝鮮の母ともいわれる
シン  サイムダン 

あまりにも力強いドラマだったので
印象に残っています。

自分の国を知ると同時に
近くの国に触れてみると
客観的に自分のいるところが見えてくるような
そんな気がします。

博物館の至るところに
若い学生らしき方々がいました。
とても広く
ソウルの都会にあることを
忘れてしまいそうです。

入り口は壮大で












韓国ですから
日本の歴史にも触れてます。

広くて全部は見ることができなかったので
半分は宿題です✨



ここは無料❗

校外学習であろう中学生くらいのグループが
ファイルを抱えていました。


ここを夕方出て
高速ターミナル駅へ
この時
時間は5時過ぎ





博美