あなたもスタンプをGETしよう

私は、
そこそこ売れる童話作家を目指し
日々、頑張っています
出版されているののは1冊だけですが
令和時代のうちに、パッと花開く予定ですてへぺろ
 
そんな私なので
話を書くのはもちろん好きですが
朗読するのも結構好きですドキドキ
 
以前
「日本昔ばなし」というアニメの番組があって
その語りをしていた
市原悦子さんと常田富士男さん
この二人は、まさに卓越した職人芸でした
 
一つの話が、ほぼこの二人の語りで構成
一人で何役もして
つまり、何人分もの声色を使って
一つのお話が作られていたのです
登場人物が10人いても20人いても
二人のバリエーションに富んだ声色で大丈夫なのです
見ていて、何の違和感もありませんびっくりびっくり
 
私はこの番組が好きでした
大俳優である二人のことも知っていました
でも、この番組の中では
市原さんは、
可愛いよめごだったり、
意地悪ばあさんだったり、、、
常田さんは、
若い漁師だったり、
悪代官だったり、、、
その時々の役でしか感じられなくなるのです
それって、ものすごいことだと思いますラブ
 
そんなわけで
市原悦子さんの
「朗読教室」にも行ったこともあります照れ
 
私は、
自作のお話を読み聞かせること
これが、結構多いのですが
朗読することは大好きですラブラブ
 
大人も子どもも
私が、話を読み終わって
「おしまい」
そう言った瞬間、
ほうっとした笑顔を見せてくれます
その笑顔が嬉しくて
その笑顔が見たくて
朗読をやっているようなものです照れ