やっとキャタピラを履かせる事ができました。しかし今回の反省は気温が低い時間帯に組み込むとプラが硬くなっているので融通が利かず、引っ張るのにとても苦労すると云う事でした
やっぱり夜中は好くないな・・・
フィギユアの両手と本体のハンドル位置がややズレているので、強引に握らせようとして危うくハンドルを折ってしまうところでした
危ない、危ない・・・本来はドライヤーで温めて軟らかくしないといけないのにね・・・何を焦っているのでしょうか?
正面から見ると、左手の握りがちょっと甘いですがハンドルをやや左に切ると丁度好い感じになるので、まあ好しとしよう・・・なんて勝手に納得しました
こうやってデジカメで撮影すると、車両の塗装とフィギユアの服装塗装が類似していてなんとなく全体がおとなしい感じになってしまいますね・・・
でも実際の戦場ではこれもカモフラージュになるのでしょうから好いのでは?・・・製作者独自の判断だったりして・・・
いよいよ完成間近になってきました。今度は個人装備品・・・銃とか飯ごう、手榴弾などを組み立てて雰囲気を出さないとなりませんね
途中で時間を空けるといつまでも出来ないので、今日も頑張って作って塗ってと・・・



フィギユアの両手と本体のハンドル位置がややズレているので、強引に握らせようとして危うくハンドルを折ってしまうところでした



正面から見ると、左手の握りがちょっと甘いですがハンドルをやや左に切ると丁度好い感じになるので、まあ好しとしよう・・・なんて勝手に納得しました


こうやってデジカメで撮影すると、車両の塗装とフィギユアの服装塗装が類似していてなんとなく全体がおとなしい感じになってしまいますね・・・



いよいよ完成間近になってきました。今度は個人装備品・・・銃とか飯ごう、手榴弾などを組み立てて雰囲気を出さないとなりませんね

