全長35センチ、スケール1/9 ケッテンクラトーSd.Kfz.2・・・手掛けて約一月半、中々時間が取れず空いた時間に集中してはいるが・・・兎に角ビッグ過ぎるガーン
rominenzaの蕗美録倶
いちょう本体は大まかではあるが粗出来上がりました。塗装と同時に部分的に汚しを施しつつ組み上げ、接着箇所をカモフラージュにひひ この大きさだと、接着剤のテカリはとても目立ち、如何にもプラモデルとなってしまうので注意が必要目
rominenzaの蕗美録倶
フィギユアを乗せて見ると、かなり実感が出てきましたニコニコ

それにしても、奇妙な軍用車ですねはてなマーク軽快なバイクにキャタピラを履かせ、しかも後部シートには定員1名と僅かな荷物スペースしか有りません・・・まるで農作業の耕運機みたいで・・・あし
rominenzaの蕗美録倶
これから肝心な足回りの作業に入りますが、転輪はもう組み上げましたので塗装と部分汚しを施し、本体に取り付けます。しかし互い違いの取り付けは、非常に苦労しますねむっ

それと、未だキャタピラが半分しか出来ていない・・・叫び

私だけかな~?・・・いつもそうなんだけど、一番嫌な作業は一番最後にする。。。ドクロ

でも考えてみると、最初に嫌な作業から始めると永久に完成しないかもねにひひ得意げ

何とかして、4月中に完成させよう・・・そうしないと大変だ爆弾

実は、もっと大きなスケールモデルを購入し、今月届きます。キューベルワーゲン82の砂漠仕様

1/6で何と全長65センチも有りますドンッヤレヤレ懲りませんね・・・かお