ジャック・P・ピアース 1889~1968
もう、自分が子供に返りここぞとばかりに大人買いですね
…それからは、これに関連した資料やら、グッズをちまちまと集めはじめました。
この掲載したサイズ1/6シリーズは、ソフトビニール組み立て品の中でも逸品に価し、流通数も少なく、瞬く間になくなりました。ですから私も収集するのに大変で、揃えるのに数年かかりましたよ
筆を握って着色するとき、このジャックPピアースに成りきったつもりでしたが、そこはど素人…偉大すぎて、偉大すぎてアハハですねヾ(@^(∞)^@)ノ
このピアースと云う一人の偉大なメイクアップアーティストにより、ユニバーサルクラシックモンスターズが生まれました。中でも一番功績を残したのが、スチールに有るフランケンシュタインの怪物ではないでしょうか…。
私は、このフランケンシュタインの怪物に非常に強いインパクトを憶え、次第に愛着を持ち始めました。小学生高学年の時、とある模型屋のショーウインドーにこのキャラクターの箱が飾られており、欲しくて堪りませんでした。しかし、輸入品で高価…とても子供の小遣いで買える訳もなくただ眺めているだけでしたね


この掲載したサイズ1/6シリーズは、ソフトビニール組み立て品の中でも逸品に価し、流通数も少なく、瞬く間になくなりました。ですから私も収集するのに大変で、揃えるのに数年かかりましたよ

余談ですが、これら絶版フィギユアは一体数万円で取引されているらしく、プロの塗装クリエーターに着色して貰うと一体七万円~十万円だそうです。
私のモンスターはどの位なのかな~(。)ホヨ? マニアックな財産だよね