BT51 夢クリ卒業 | くるりんが行く

くるりんが行く

2012年7月~2013年3月 新橋夢クリニックでの不妊治療記録です

昨日の事ですが、
行ってきました。夢クリ。


これで最後になるのか
それともやり直しになるのか。
凍結確認やBT4の緊張感に似てたかもしれません。。

とにかく、ここまで進めた事に感謝だ!!
そう思って受付を済ませました。



採尿後、内診です。

あまりに緊張しすぎて
パンツ履いたまま診察台に上っちゃったエルモ
(前にも同じ事したような気がする…)

気を取り直し、急いで脱いで診察台へ。

3番?5番?の先生がゆっくり丁寧に診てくれましたサーチ
前回より大きくなったベビさん。
見えてホッと安堵しました。

胎児に気をとられて、心拍数やサイズの数値を確認し忘れる…汗


診察室前で
ドキドキドキドキドキドキドキドキ…


そうだ院長へのお礼の言葉
「院長もお身体に気をつけて頑張ってください」を加えよう!と
電車の中で考えてきたんだっけ。。ほほほ泣いちゃうかな?私。
こんなことをチラッと考えました。


それから2時間ほど待ちました時計
でも、ピクさんにお会いできたので
楽しくお話しをしながら待つ事ができて良かったラブラブ
ピクさん、ありがとうございますクラッカー



そしてついにモニターに表示されました!






まさかの







″診察室 5番″






ナゼ!?キター(下手)!?



いやいやいやいや、そんなこと言ったって
最後は院長なんでしょ??スポンジ・ボブねぇ。。






とりあえず5番に入る。


先生「大きさも心拍も問題ないですね」

≪数値≫
胎児サイズ 38.8mm デカい…(前回 17.7mm)
心拍 178bpm(前回 171bpm)
(採血は無し)


先生「では紹介先の病院を教えてください」

○○病院です。

先生「何か質問はありますか?」

胎嚢の形がひょうたんひょうたんみたいなんですけど大丈夫ですか?

先生「これから羊水が増えてくれば自然に膨らみますから、心配する事はないです」

(ほんと~?)そうですか、よかった。

しばし沈黙・・・「では、今日はこれで終わりになります」


  ひゅ~風



ありがとうございました。
お世話になりました!と挨拶。

私の夢クリ最後の診察は、穏やかにゆる~い感じで終わりましたたーらこー♪



(院~長ぉぉぉーーーぅ!!!
どこー??どこなのーー??悔し泣き


ピクさん「5番で終わる(卒業の)人見たこと無いよ。院長、居ないんじゃない?」

Σはっ!そうか!!居ないのか。
でもナゼーううっ...
ナゼに2番でも3番でもなく、5番~??←超失礼



最後に処置室で手紙と出産後に提出する報告書をもらって、
今日は院長が不在だと教えてくれました。ぶーやっぱそうか…

処置室に居た看護師さん達は笑顔でおめでとうと言ってくれました恋の矢しょぼん
皆さんにお礼を言って処置室を出ました。



卒業の実感もなく、多少頭がボーっとしながら
病院を出てピクさんとランチを食べに行き、色んなお話しをしました。

娘さんとの素敵なお話も聞かせていただけてニコニコ
最後には暖かい言葉を沢山かけてくださって・・・恋の矢しょぼん
ご一緒させていただいて本当にありがとうございました!



**************


ここまでの道のりを振り返ってみると

3年くらい前だったか、子供が欲しくてタイミングをいくらとっても全然ダメで
毎月毎月「生理が来ませんように・・!!」と祈ることから始まりました。

その後、人工授精2回(内1回は中止)
夢クリで体外授精(顕微だったけど)に挑戦して8ヶ月、
採卵3回、移植3回で今日に至ります。

主人に理解してもらうにはそれなりに大変だった気がします苦笑


いつも頭にの中にあったのは

「タマゴが採れますように!」
「授精しますように!」
「分割しますように!」
「胚盤胞になりますように!」
「凍結できますように!」
「今日無事に移植が出来ますように!」
「どうか着床しますように!」
「HCGの数値が出ていますように!」
「胎嚢が確認できますように!」
「心拍が確認できますように!」
「心拍が安定していますように!」
「胎児が成長していますように!」
「無事に安定期に入りますように!」
「無事に産まれてきてくれますように!」
「少しでも心安らぐ時間を過ごせますように」




これは、これからもずっと変わらないと思います。
誰がどのステージに居たって、不安や心配を抱える気持ちは同じだし、
悩みは人それぞれ。大きいも小さいも無いんだと思えました。
私はここで素敵な方達と出会えて、お互いを励まし合い、
応援する気持ちを持てた事に感謝しています。
また私自身、思うようにいかない事があっても以前より心穏やかに過ごせるようになりました。
これは私の人生において、とても貴重な経験でした。


皆さんや夢クリスタッフの方々、家族、友人、色んな方の力を借りて今があります。
本当にありがとうございましたブーケ2


それから、これは初めから決めていたことなのですが、
ブログを一旦お休みしようと思います。

夢クリで待ってくれている卵ちゃんたちをお迎えする時、また再開します星


でも、ブロ友さんの所へはこれからも時々お邪魔させて頂いてもよろしいでしょうか・・




とにかくまずは安定期を目指して、せっかく授かったこの小さな命を
大切に過ごしますクローバー



すみません、最後だと思ったら何だか
とんでもなく長い文章になってしまいましたスポンジボブ汗

ここまで読んでくださってありがとうございます。




皆様のもとへ たくさんの幸せが訪れますよう 心からお祈り申し上げます虹キラキラ



感謝をこめてニコちゃん





くるりん