母の日❣️ | 実験のような子育てブログ

実験のような子育てブログ

可愛い?兄弟の日々のお話?

2006年秋生まれの≪ロミ≫と2010年秋生まれの≪ルキ≫

上の子とラーメン食べにいきましたラブ

下の子が塾でいなかったんで上の子と2人。

ご飯作りたくないと行ったけど、帰って下の子のご飯作ったわえーん


上の子は反抗期がなく素直なので大体のことは言うこと聞いてくれる笑い泣き


下の子の反抗期酷くて、たまにどうしてやろうか?ムキーと思うけど、半分くらいは我慢してる。


私の母は虐待毒母で、父はセクハラ系でキモかった。

母は早よ死ねって思ってたし、風呂上がり全裸で出てくる父がキモ過ぎて嫌いやった。向こう行け気持ち悪いと本気で怒ったら母にキツイ言い方するなと言われたネガティブ

反抗期は大きくなってからちょっとましになった。


なので、下の子は私の過保護がキモいらしいので、落ち着くまで我慢我慢。

下の子よりベッタリしてた上の子は反抗期ないのにね。何でやはてなマークはてなマークはてなマーク


子供2人とも男子なので、女子ほど母親に何もしてくれないって言うから今のうちにアピールするしかない???


ちなみに自分の親には結婚する前から結婚後ちょっと、義母には新婚当時、花とか送ってたけど、コメントが嫌で渡すのやめた。

実母には、花はお兄ちゃんからもらったわで、もういいやと思いえー

義母には、食べ物を送ると義父が糖尿で食べれないから持って帰って?(お前が食べろ)と言われて、花送ったらこれは好きな花やわと言われイラっとしたプンプン

嫌いな花やったら持って帰れ言うんかー!ムキーと。


まあこんなんなんで、渡すのやめたから何もくれやんでもいいと思う。


感謝したくなるような母親だったらねぇ。

子供らもしてくれるかも。


今年は母の日やから抱きしめさせてーイチャイチャさせてーと抱きしめに行ったけど(高3と中2男子爆笑)、下の子は怒りながら100%の拒否はせず、上の子はあーはいはいと受け入れてくれたラブ