ぜろゆみの戦記 -4ページ目

たぶん濡らすと出てくる

夏休みの終わりのこと。


※溜めに溜めた宿題


_φ( ̄ー ̄ )…カッパ?


私「いや…学校のぞうきんにちょうどいい薄さなんだけど、みいちゃんが」


長女「せめて内側にして、かっぱのおもかげが分からないようにして(>_<)」


かわいいと思うんだけど(´∀`)


結局、おもかげが分からないようにして仕上げました。


昔はどこの家でも、家にある使い古しのタオルを手縫いでぞうきんにして持たせてたけど、今は買うのが主流なんだろうな( ̄▽ ̄)


私はミシンが趣味だからやるけど。


とりあえず縫っていたら、温泉に行きたくなりました(^_^)

やけど虫に気をつけろ

先日、ひざの裏がかゆいと思ったら、 線状になった赤い腫れが何本も( ̄д ̄;)

 


 しかも、ブヨに刺されたような硬い腫れが、いつまで経っても引きません。


かゆい…非常にかゆい…

 

 

調べたら、

アオバアリガタハネカクシ

という虫の毒らしいです。


別名「やけど虫」だって。



割とどこにでもいて、人を刺すわけではないけど、体液に強い毒があって、触れただけで炎症を起こすそうです。


払い落とす際、糸状に体液がつくとそこが炎症を起こすということらしい。


目に入ったら、失明の危険もあるとか!?


何だそれ…

そんな危ない虫が身近にいたなんて、今まで知らなかった(*_*)



とりあえず、しょっちゅう登山している長男と、屋外で部活したりしている次男には注意喚起しておきました。



しかしどこでやられたのか…

その日はツタヤとかつやとミスターマックスくらいしか行ってないんだけどな💦

それでも日々は巡る

お久しぶりです。


コロナ以来3度目の夏ですが、我が家はなんとかやっています^ ^

 


久しぶりすぎて、何から書いたらいいやら…




ええと、


長男が大学生になりました

(^o^)

おめでとう!

よく頑張りました!



入学式の日、私はいつも通り仕事(°▽°)


それでも事前にスーツ着せてみて、ネクタイの結び方を教えたときは嬉しかったですね( ´ ▽ ` )


そう私はネクタイが結べるお母さん…(*´-`)フフフ


大きくなったら、普段親に出来ることなんてほとんど無いので、何かしてやれるって嬉しいものです(^o^)



あ、パパは休みもらって参列しました。

コロナ対策で別室でモニターで式を見守る形式だったそうです。

早く普通に行事ができるといいね。



そして次男、高校生に

なりました(^◇^)


というか、もう今年高2!



高校で、転校した小学校時代の大親友と再会‼️




小学生チームも元気ですよ(^o^)(^o^)



親は…


まあギリギリ生きてます(°▽°)


ちょっと毎日しんどいだけです。


たまに理由もなくむなしい気持ちになるだけです。


検索履歴が「転職」「求人」になってるだけです。


新しい仕事が夜勤つきのまあまあハードなやつで…

幸い周囲に救われてますが、これで人間関係悪かったらもう…



ああいけない。

長くなってしまいました( ´Д`)


そんなこんなで、また我が家の近況を描いていきたいと思います^ ^