イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

       ↑オープンカフェで 銀杏を愛でながらお食事が出来ますが 長蛇の列でした!。



今日の 東京は 朝から風もなく晴れて 静かな初冬の一日でした♪。

今日は 和食で「里芋饅頭の菊花銀餡かけ」と「菊花とイクラのみぞれ和え」の ご紹介です。
「里芋饅頭」は 以前ご紹介した「蓮根饅頭」の応用編でこちらも 中に海老とゆり根を
潜ませてあります。もちっと美味しい仕上がりに なりました。

「菊花とイクラのみぞれ和え」は 黄菊とイクラ、三つ葉を 大根おろし、「土佐酢」で
和えた 彩りも綺麗にさっぱりと美味しい仕上がりです。

どちらも 以前通っていた「京料理教室」の 応用編です。



      *****************************

今日(3日)は 神宮外苑前の銀杏並木の 黄葉を見に行ってまりました。
沢山の人が 散り始めた 銀杏の黄葉を 楽しんでいました~♪。


銀杏並木を形成しているのは、高さ24m・太さ2.8mから高さ17m・太さ1.8mの形の整った
★146本の大木が、青山通り正面入口より木の高さが「くだり勾配」に植栽されていて
白亜の絵画館を望む見事な景観の「遠近法」で 造成されています。
(青山通りより 絵画館に 近いほうの銀杏の高さが 低くなっています!。)
この外苑に銀杏並木が植えられたのは、いまから 70余年前、明治神宮外苑が創建される3年前、
大正12年のことだそうです。
今も 毎年たくさんの 人達を魅了し続けてています。

       ******************************



★「里芋饅頭の菊花銀餡かけ」

<材料        2人前>
里芋         4~5個位~
白味噌        小さじ1
砂糖         小さじ1
片栗粉        大匙4と ほかに大匙2
出し汁        300cc位
黄菊         2~3個
海老         5~6本
柚子
(ゆり根 )      5~6片
日本酒
塩、薄口醤油
(生麩の 紅葉麩)


<作り方>
_菊は むしって 酢をたらした お湯でさっと 茹でて水にとって 絞っておきます。
 (海老は 湯がいて粗熱をとって 粗く叩いておく。ゆり根も 軽く湯がいておく。)
⇔ぐ鬚蓮‐?垢レンジで加熱して 熱いうちに つぶしておきます。
そこへ 白味噌、片栗粉、砂糖をくわえて良く練ります。
こは掘△罎蠅佑法(匏粉を塗し、具にして お饅頭を作る。
ラップを 手のひらに広げて 種をのせて具を入れて 茶巾絞りのようにして まとめます。
 回りに軽く片栗粉を 塗して 中温の油で揚げておく。
ソ个圭舛如,吸い物くらいの「すいじ」をつくって 片栗粉で トロミをつけて
 黄菊を加えます。
Υ錣法[ぐ鴆銃をいれて 銀あんをかけて 出来上がりです。
☆=蓮根を すりおろしても また別の美味しさが 味わえます。





「黄花とイクラのみぞれ和え」

<材料>
黄菊        2個位
大根        3~5CM
イクラ       100g位
糸三つ葉      小さい一把、 茹でて 1cmくらいに 切っておきます。
★「土佐酢酢」   水3:酢3:薄口醤油1を 昆布を入れて ひと煮たちさせて
          (昆布は 煮立つ直前に 昆布は 取り出します)、さまします。

<作り方>
ゝ討蓮,爐靴辰燭蕁/櫃鬚燭蕕靴燭湯で さっと茹でて 水にとって絞っておきます。
大根おろしを おろして 軽く水分をとっておきます。
B膾おろしに 菊の花、イクラ、三つ葉をいれて あえて 出来上がりです。
お好みで 柚子をふってもおいしいですね!。



どうぞ 楽しいお食事を お楽しみください!。ボォナペティート!。

今日も一日 良い日でありますように!。   ボォーナジョルナータ!。






いつも 温かい応援ありがとうございます♪。

☆日本ブログ村料理ブログ 各国料理ヘ☆
https://www.blogmura.com/ にほんブログむら