理容師としてのお祭り!
東海北陸理容競技大会が富山で行われました

全国大会!世界大会へと続く道です!

 岐阜、愛知、静岡、三重、石川、富山の

精鋭が集まるイベントなんです!

私も必ず訪れます、老若男女が自分の感性と技術を競う場所です!


 今回は、岐阜県を代表して審査員として参加

自分の審査で、人の運命が変わるんです…

責任重大です!

 審査員が決まる前から常に時事のヘアスタイルは

勉強しています、今回も3月に東京で

しっかり学んでいました!日頃の行い大事です!

私の審査と大会の結果は殆ど変わらなかったです


 各県の審査員の皆様も、以前の大会で競った仲間が多く、昔話しで盛り上がりました!

あっ!皆さんは大活躍しましたが

私は参加賞でした😆


 審査員になると、携帯没収で監禁されます

写真が無い………


 と言う事で少しの富山ツアーの話です

関市で3名の講師と一緒の旅となりました

人生2回目の、長良川鉄道!!

さわやかウォーキング!?で人いっぱいです

諦めてたら……混みすぎで……押し出されて

車両の一番前!!特等席です

日頃の行いの良さですね🤛


 勿論、計画は完璧にします!

今回、8:30出発〜14:00富山駅着の短いスケジュール

審査員は前日15:00に会議が有り自由時間が無い

それでも、企画します!

前回、昼ごはんに3時間待ったので

今回は待たない昼ごはんを目指しました!

 ホンモン煮込みうどんの糸庄さんへ!!

海鮮丼と迷いましたが…

その後は国宝、瑞龍寺へ!

私は好きです!前田家の隠れた想い…流石です


 新幹線の開通で富山駅綺麗でした

誰も居ない…私だけの富山駅です😆

 

 ホテルの部屋からは左に今回の会場

オーバードホールが見えます

右には、私が出場した全国大会の会場

富山市総合体育館が見えます

富山市…第二の故郷です😆

 天気が良ければ、ここから立山連峰が見えるそうですが

見えませんでした…


 岐阜県代表の選手も今回は入賞出来ませんでした

毎日の修練を見ていますが

今後、期待したいです!!

来年は愛知県で!2年後は岐阜県で行われます!

その時…優勝!?だと良いな😆


土岐市の床屋さん理容ミワ