下街道編!多治見〜名古屋城まで
軽い気持ちでウォーキング!!
Google先生では32km

鵜沼〜大垣34キロより短い!本当に軽い気持ちでスタートです!

 多治見までは既に歩いているので

多治見「魚関」さんからスタートです

ゴールは、美濃路との合流地点です


 朝一の多治見駅!誰も居ません😆

 池田宿へ、旧街道の名残りが有り

風情のある街並みです!

池田城跡が有りましたが…今回はスルーで!

多治見と言えば、金森長近!高山市を使った戦国武将です!旧姓大畑長近!


 内津峠へ

知らなかった…内津峠は愛知県だった…

岐阜県だと思ってました…

 

 内々神社へ

内津から内々へ変わってるんですね

 内々の言われは大和武尊の義兄が亡くなった知らせを聞いた大和武尊が

「ああ、現哉(うつつか)々々……」との言われだそうです!


 その大和武尊が再度嘆いた時に出来た馬蹄跡

ここの地名は、「西尾」嘆いた時に

馬の尾が西に向いたそうです

あっ!「にしお」では無く「さいお」です

 ………そう言われればそうだけど😆

 

 昭和の名残りが「葡留梨梵」

「ブルーリボン」だそうです!

 街道沿いには、「尻冷やし地蔵尊」井戸跡があり

旧街道の名残りが有ります!


 今でも、街道沿には風情ある情景が有ります

側溝までも、しっかり気を配ってます


 勝川へ

徳川家康が「小牧、長久手の戦い」で泊まった

「大清寺」運良く住職さんの説明を聞く事が出来ました!


 住職さんから「松平」「徳川」の違いを聞きました

全く知らなかった………適当に名乗っていたと思ってました…詳細は…わたしに聞いて下さい😆

「松平」の二つ葵、「徳川」の三つ葉葵


本当の地名は「徒川」庄内川を歩いて渡れる所からきた地名だそうです

小牧、長久手の戦いで、縁起良いので

「徒川」から「勝川」へ

その時の兜は「勝兜」としてお寺に奉納したそうです!

この戦いを機に「武運長久」から「無事長久」へ

あっ!気付いた方居たかな!?「長久手」

そう!!本来は「湫」ですが

「長久」として変更したそうです!?


 下街道、場所場所では流石に途切れています

100%コンプリートを目指す私は道なき所も行きます😆

 大曽根へ、容赦容赦では、碑が有ります


 「フェラーリ」の店舗よ南も下街道です

そこから西へ!京町通が下街道です


 名古屋城、外堀通り南本町通が今回のゴールです

ここから熱田神宮へ繋がります

 実は、ここからは12月に美濃路で歩いてます😆

清州〜熱田神宮へ……あっ!時間制限で金山駅

夕暮れのネオンの誘惑で…負けました😆


 39km……流石に疲れました

でもマラソンはこれを走るんだよね…無理です🤭

 まだまだウォーキングしないと行けない街道が

下街道からの東海道、伊勢街道で伊勢神宮へ

柏原からの中仙道、京都三条大橋へ

「僕の細道」出版に向けて😆


土岐市の床屋さん理容ミワ