イメージ 1
フォビア・・・日本語にすると恐怖症であり、ある特定の物に対して心理的及び生理的に以上に恐怖を感じる症状のこと、、、

有名なのに高所恐怖症(アクロフォビア)とか先端恐怖症(ベロネフォビア)がありますが、みんなも良く知ってる「まんじゅう怖い(´∀` )」はまんじゅう恐怖症(マンジュウフォビア爆)なんてことはなく、画像のまんじゅうは別の意図をもって載せました。

その名もトライポフォビアという恐怖症は、潜在的には全人類に当てはまるのですが、この名では知られていないのでわかりやすく言い換えると、

ブツブツ恐怖症

というわけで、こんな敷き詰められたまんじゅうでさえもそれが当てはまる人もごくわずかにいるようです。



例えばこんな風に、美味そうにしか見えないケツ
イメージ 2
じゃなくて桃の集合にはさすがに嫌悪感を抱く人はいないと思いますが、



これがイソギンチャクになると
イメージ 3
「キモっ(°Д°;)」って感じる人が一気に増えたでしょう。



先日、感想をもらうべく試作品のフォーチュンアバロンを知り合いにあげてみました。

海に精通してない人にも「なにこれ!イカす(°∀°*)」って思ってもらえるのを意識して作ってるので、好きな色だけ聞いてこのレッドを作り
イメージ 4
家に帰って開けてみたら綺麗なアワビが出てきて「あらステキ(゜∀゜)」ってなるだろうと期待してあげました。



後日、感想を聞いてみると、
「・・・なんか不気味っす(--;)」
と思いもよらぬ感想がΣ(°□°;)

聞くとその人、フジツボが怖くて海が苦手で、イクラでさえも見たくないという完全なトライポフォビアでした。

どうやらアワビの殻からフジツボを彷彿させられる雰囲気を感じ
イメージ 5
異様な生き物のように見えて怖いようです。

「そう感じる人もいるってことか(°°;)」と、海に精通してないからこその貴重な感想がもらえて良かったと思いました。



別の人からは、この虹の七色の配列で
イメージ 6
レッドのインパクトが強すぎて猛毒生物の警告色みたいで怖いと言われました。

アワビ殻については、それが良さだと思ってこれを作ってるので形をどうにかする訳にはいきませんが、レッドについてはもう少し馴染めるように抑える必要がありそうです。

やっぱ趣味が違う人からの感想って大事です(°_°!)



ところで、恐怖症はその先に命を脅かすイメージがよぎるから異常に怖がるわけで、こういうとなるほど科学的に聞こえますが、前世説肯定派によると、前世での死に方に由来するという意見があります。

じゃあ高所も先端も平気なタコマスクマンは何フォビアなのかというと、
イメージ 7
ホラガイとかボウシュウボラとか、巨大なカタツムリがどうにも苦手で、いうなればスネイルフォビアといったところです。

あ、あとスイーツと焼肉と寿司も超怖ぇ(°▽、°)