イメージ 1
5月30日に出雲大社→日御碕神社→須佐神社→万九千神社を巡って翌日、5月31日は朝一で美保神社に行きました。

当初は美保神社の存在を知って「美保ちゃん!」って連想したので女性的な神社かと思ったらなんとビックリ!
あの恵比寿様の総本山だというじゃありませんの!

しかもここでは釣り人にありがたいステキなアイテムが手に入るとも!

ということで、出雲大社と並んでこの出雲の旅で一番来たいところでした。


着いてみるとそこは完全な漁村。
イメージ 2
鳥居の目の前の船着き場の岸壁を覗いてみればイトマキヒトデがボコボコと付いてるし!

地元じゃすっかり見なくなったけど、ここではこんなにも普通にいるんだなぁ。

岸壁観てるだけでも楽しくなっちゃうwww



まぁ、岸壁は後で観れるとして、、、
イメージ 3
楽しみにしてた境内に参ります!



あ、コマさん、お邪魔します(。 。 
イメージ 4


イメージ 5
ここの狛犬は目線が高くなる置かれ方をしてるなぁ。

そんで目力が強い!



あ~、ここは掃除が行き届いてて地元に愛されてるって感じがしますね。
イメージ 6
すっごく気持ちがいいとこです、ここ。

今までこんなに落ち着けて気持ちがよくなる神社ありませんでした。

これが相性のいい神社ってことでしょうか、それを初めてここで感じ取れました。



禊をするにも一切の緊張やぎこちなさも感じることなくできました。
イメージ 7



「これが、相性がいい時に感じる感覚なのかな♪」
イメージ 8
今までにない本当に気持ちいい気を全身で感じられるので、ゆっくり歩いて進みました。



何度も書いてますが、タコマスクマンは霊感がナッスィンなのに、ここの雰囲気は明らかに自分に合ってるのが分かります。
イメージ 9
俺、ここ好きだ、、、(°°



あ、この感覚、パプアに一緒に行ったあの人と初めて会った時の感覚と同じだ(°°!
イメージ 10
そうか!あの人、確かに恵比寿さんみたいな雰囲気あるわ。
つーか頭巾かぶって大鯛抱えたら恵比寿さんそのものだわ。



あの人は恵比寿さんだったんだ(°°
イメージ 22
恵比寿さんなその人の背中
だから顔に運がいい相がもろに出てて俺に福をもたらしてくれるのか。

そしてこの神社は俺を歓迎してくれてるみたいだし、どっぷり気浴していかなきゃ♪



ということで、参拝をしてからは御本殿周りを反時計回りにゆっくりじっくりと歩きました。
イメージ 11
社から出れるオーラも大らかで寛大だ(°°



裏手になにやら意味ありげな溜池がありました。 
イメージ 12
亀とかいるかな、、、って覗いてみれば



お!イモリがおる♪
イメージ 13
子どもの頃よく捕まえたなぁ(´ω`

ここは神域なので捕まえないけどwww



左側からもワンショット。
イメージ 14
いい!ここ、すげぇ好き!

巫女さんは隅々まで一生懸命掃除してるし、庭師のオッチャンも楽しそうに手入れしてるし、なにより神職さんの感じがすっごくいい!



どっぷりと恵比寿さんの空気を充填したので、お目当てのアイテムを買います。
イメージ 15
売り切れてるなんてことないよな、、、



あったーーーーんぬ(☆▽☆ )
イメージ 16
これよ!これ!昇運鯛守り!
これが欲しかったのよ!

買ってからだと箱の中が寂しくなってしまうので、神職さんに
「ここ、写真撮っていですか?」
と聞くと
「どうぞ(^^」
とすっごくニコヤカに応えてくれました。

恵比寿さんな人と地元の友人のためにと3つ買い、他にも物色していると
(°△°!)
奥に置いてあるあるものに目が留まりました。

「あれはなんですか?」

「あ、これですね?これは金の昇運鯛守りです」

「え?そんながあるんですか?買えるんですか!?」

「これは毎月7日で30体限定なんです。申し訳ございません」

「そうですか、、、写真だけでも撮らせてもらえませんか?」

「全然構いませんよ、どうぞお好きなだけ(^^」

気前のいい神職さんだなぁ(°°*

では遠慮なく!



ふ、ふおおおお~
イメージ 17
欲しい、、、スーパー欲しい(ΦдΦ )

毎月七日限定かぁ

こりゃあいずれまたここに来ないとなぁ

なにしろここ、すっごく好きになったし!



きっとここはほとんどの人が好きになるかも。
イメージ 18
境内の人がみんないい雰囲気してるし空気も気持ちいいし、恵比寿様の懐はハビタブルゾーンより広いんだろうなぁ



そんなもんだから般若の面も
イメージ 19
アイーンしてるよう見えてくるしwww



地元の釣り師もこうして獲物を奉納してるところから、やっぱり地元に愛されてるし漁運を授けてくれるんだね。
イメージ 20
つーかこのマダイ、ハマフエフキみたいに体躯が立派!

魚拓栄えするだろうな(°°



予定外に長く過ごすことになったけど、ほんとここ、すっごいいいとこです。
イメージ 21
最後に神社入り口右手にある石畳の小路に入りました。

ここはかつてゲゲゲの水木先生が幼少時よく歩いたそうです。

そう!ここはゲゲゲの水木先生ゆかりの地!

というわけで、次は水木しげるロードへ向かいます!

美保神社、また来るよ♪