今年は「ヘッドリフレ」と

「心理カウンセリング」を

本腰入れてやっていこうと

思っていて

(実は今まではなんだかイマイチ

そういう気持ちになれていなかったアセアセ





わが家は、子どもたちは

学校に行っていないし


オットはオットで休職中だし

なおかつ、彼は毒親育ちで

ゴリゴリのアダルト・チルドレン(AC)で


はたから見ると

なかなか大変な家庭なんじゃないか

と思うんだけど汗うさぎ





なので、心理カウンセリングも

当初は「不登校の」ってことで

やっていこうと思っていたけど


最近は「アダルト・チルドレン」の方も

やっていこうかな・・・と思うようになった





ACっていうのはこういう人たち

子どものころに負ったココロの傷が

癒やされることなく

大人になった人たちのことで

生きづらさを抱えています

例えば、親の期待に添うような

生き方に縛られ、自分自身の感情を

感じられなくなってしまった人だったり

誰かのために生きることが

生きがいになってしまった人

よい子を続けられない罪悪感や

居場所のない孤独感に

苦しんでいる人たちのことです





今思えば、自分もそういう人間だったなぁキョロキョロ






で、ACのカウンセリングって

必ずって言っていいほど

「インナーチャイルドセラピー」

的なものがついてくると思うから


「インナーチャイルドセラピー

できるようになりたいかも・・・」

とか思って


ネットで色々しらべてみててニコニコ





そしたら、あるサイトに

「自分でできる

インナーチャイルドセラピー」

的な記事がのっていて


その中にYou Tube動画があって

昨日、試しに見てみたというか

やってみたというか爆笑



↓に貼り付けるから

興味があったら見てみてね

https://youtu.be/QXfB8e0-xQg 





今までも何回か

インナーチャイルドセラピー

受けたことあったし


カウンセリングの講座とかでも

散々、自分の内側に向き合ってきたから


ぶっちゃけ「もう十分じゃね??」

みたいに思ってたところが

あったんだけど


やってみたら

もう涙ボロボロ出てきちゃって

「あ〜まだ足りなかったか・・・」

って思ったぐすん






そして、「セルフ・セラピー・カード」

なるものがあることも知ったので

早速アマゾンでポチってみました〜爆笑





届いたら、ゴリゴリのACくんのオットで

試してみようと思ってるんだ口笛





どんな感じになるのか楽しみ〜ルンルン






じゃあ、きょうはこのへんで犬しっぽ犬あたま

また、気が向いたら書きまーす爆笑





バイバイバイバ~イバイバイ