こんにちはニコニコ
「悩める母子のメンタルパートナー」
まるおかおりです。
 

プロフィールはこちら

 

 

 
この間「学校に行っていなくて、
テストとかワークとかの教材費って
どうしてる?」
っていうご相談がありましたニコニコ
 
 
そういうの、どうしたらいいのかな?
って悩むよねアセアセ
 
 
わが家の場合をお伝えするので
参考になると嬉しいですニコニコ
(当時、とにかく必死で混乱してたし、
もう5年以上前のことなので、
記憶がないところもありますがアセアセ
 
 
 
 
 
わが家は3人とも学校には行ってなくて、
それがほぼ同時にそうなったから、
わたしは気が狂いそうになったんだけどタラー
 
でも、お金がからむから
(本人の興味のあることに使いたいもん)
担任の先生と話すのは
すごーくストレスだったんだけど、
頑張りましたよぐすん
 
 
 
 

 
■ケース①■
担任の先生の方から
「給食費止めた方が良いですよね?」って
電話があって(⬅️この時は見捨てられた感が
半端なかったけど、今思えば感謝です😅)
はじめは給食費だけ止めてもらってました。
わたしが、わが子が学校に行かないことを
(無理やり?)受け入れた後は、
テストとかの教材費も
「受けないので払うのやめたい」って伝えて、引き落としを止めてもらいました。
その後転校したんだけど、
わが子はやっぱり学校には行きたくない
ってことだったので、
転校した先の学校とも話をしました。
その学校の先生たちは本当に優しくて
「そういうのは本人がその気になった時
言ってもらえれば間に合うから、
今は払わなくて大丈夫ですよ」って感じで。
なので、PTA会費とかそういうのも
一切払ってません。
傷害保険(年間で500円ぐらい)だけは
払ったけど。
 
 
■ケース②■
当初はしばらく給食費とか教材費とかは
払ってたと思います。
次学年になった時に担任の先生と話をして
「わが子は今は学校に気持ちが向かないので、諸経費は引き落とししないでください」って
お願いしました。
それからは年度はじめの傷害保険料だけ
払ってます。
図工の教材で興味を持ったものを
都度学校から買っている子もいます。

 

わが家の場合は、 

とりあえず親は(形式的にでも) 

「子どもが学校に行かない」ことを

受け入れました。 


そして、「学校に行きたくない」という

子どもの気持ちを

100%尊重するようにしてきました。



なので「先生と子どもとの関わり方」や 

「保護者と学校との関わり方」などについて 

学校と話し合いました。

 (「旗当番(登校時の見守り的なやつ)も 

申し訳ないがやりません」と言って 

やるのやめました) 



ついでに言うと、

地域の自治会とか育成会も抜けました。


「なんかモヤモヤすること」は 

できるだけ減らしたかったし、

 他の場所で人とのつながりは 

持てると思ったので。





そんな感じです。 

参考になったら嬉しいです🎵 





ではまた~バイバイ

 



 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

☆不登校カウンセリング受け付けてます☆
HPはこちらですニコニコ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://futoukounogi.jimdosite.com/

 

カラーセラピーもお引き受けしますウインク

上記HPからお問い合わせくださいねおねがい