前回に引き続き、ウエディングの事を。

先の記事では、ドレスの節約について書きました。
今回はドレスに必要な小物たちについて書いてみたいと思います。

初めてドレスの試着に行った時、
ドレス担当のお姉さんの何気ない一言で驚愕の事実を知りました。

ベール別料金!!

ベールってドレスとセットなもんやと思ってた!!

買い取りで1万レンタル3万やったっけ。
激高!って思って金額はちゃんとインプットされなかったわ(笑)

契約前にこの記事にたどり着かれた方居られたら、
一言確認されてみてください∑(-x-;)
ベール別料金でっか?ってね。。。。

それからネットで探しましたよ。

ええのないかなー。
安いので綺麗のないかなー。

楽天市場って使ったことなかったけど、
何でも売ってるのね。
びっくりしたわ。

ベール、2480円。
ちゃんとコーム付。
ドレスに合わせて純白。
(候補ドレスはどっちも純白)

★コーム付き★レビューを書いてメール便送料無料★豪華2段レース縁取りウェディングベール★コーム...
¥2,480
楽天

縫製が雑、みたいなレビューとかあって心配したけど、
開けてみたら、全然余裕。
裾の処理若干甘いけど、(数ミリ糸が出てたりね)
じーっと観察されるわけでなし、挙式の間だけなんで問題なし!
コームはボンドで貼ってあるみたいな感じやったね。

コームなしのはもっと安いのあったけど、
あれ、どうやって付けるんやろ。謎。



長手袋(ロンググローブて言え)もネットで買いました。
それも別料金やったもんで。

特価品の600円くらいやったかな。
サテン地の純白。
入口?の所にパールの装飾(もちろん偽物パール)

若干思ってたより腕パンパンでした。
マッサージでもしてゆとりが出るように頑張ります。



もう一つネットで買ったもの。
ブライダルインナーです。

これも、式場で資料もらったやつは
上下セットで2万円。

なんなんやろ。
ご祝儀相場いうやつか?(ちょっとちゃう??)

なんせ。
たっかいねん!!

高いですねー。
どっか他でも見てみますわ。
ネットででも見かけましたし。

て言ったら、
ねっとはおやめになったほうが宜しいかと思います。
是非ご試着できるお店でお買い上げくださいませ。
とかなんとか。

店舗も見たけど。
結構数千円とか1万円とかするやん。

1回数時間しか必要ないのに。
下着やのに。(+_+)

結局、お姉さんの言う事を無視して
ネットで買いました。

5400円かな。そのくらい。
たまに買い物する下着ネットショップで買いました。
サイズ、ぴったしでした。

結局5千円出してるやん。
って思ったでしょ。

違うんです。
ベールと長手袋と下着、合わせても200円ほどしか現金は払ってないんです。


そのからくりはと言うと。
お気づきの方もあるかと思いますが。

まず。
楽天カードを作りました。
ボーナスポイントって言うんですかね、CMしてるようなの。
ポイントもらいました。

楽天のお支払いは全部ポイントで。


長手袋と下着。

T-pointモール(名前あってるかな)で買いました。

もうかれこれ10年近く前。
訳も分からず手に入れたTカード。
求められるままレジで提示し、ポイント付与してもらい、
使い方が分からず現在に至るTカード。

5000円分超のポイントがあり、
全ポイント使用。

差額概ね200円。

えぇお買い物でした。

普通にドレスサロンの人に言われるままに購入してたら
どれだけのゆきちんぐが徒党を組んで出て行ったことでしょうか。
あなおそろしや。

埋もれているポイント、探してみる価値はあると思いますよ~(^-^)/