ゆく年くる年
かずまです。
久々の登場です(・∀・)
今年最後のろるぶろになると思います。
まだ終わってへんけど
今年もこのブログを読んでくださった皆様、ライブに足を運んでくださった方々、
関係者やスタッフに普段仲良くさせてもらってるバンドマンの皆さん、
今年も、
大変、
お世話になりました
ア
リ
ガ
ト
オ
ォ
ォ
ォ
ォ
(ノ´Д`)ノ
さて先日ツーマンライブが発表されました。

今回めちゃ大変やった。
箱とメンバーの調整がうまく行かず
二転三転としたけど、文男がうまくナイスな箱を見つけてきて
あとは餅は餅屋な俺がシャシャリ出てこの日に決まりましたw
イベント屋も生業にする変態ドラマーは
1月に箱のロケハンに向かうのであります!
3月はライブハウスも繁忙期やから
この時期に押さえれたのはホンマ奇跡かもやね。
ツーマンのイベント、異色のコラボとでも言うか?
ホンマ楽しみなんやけど
タイムテーブルを組んでて思いついたのが出順はいんじゃん(ジャンケン)して決めて!と伝えたら
ホンマにその通りになったので、タイムテーブルは2パターン作成してwww
なんにせよ、楽しみ以外に何もない!
そんなイベントになりゃええなと思ってます。
是非ぜひ、よろしくお願いします。
さて、いよいよ明後日、本家ファイナルの城ホっすね!
俺としては絶対的に外せない秋ファイナル。
めちゃ堪能してきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
で、ファイナル後は長年アルファンとの恒例の打ち上げも。
これは毎年そこらの居酒屋でやってまして今年も開催。
みんなの2014年のアルトークを肴に呑みたいなと思います。
なんやかんやと、年末はお酒が絡むから楽しみが多いのですなコレ(ノ´▽`)ノ
で?
一方、
バンドの方も準備が進んでます。
セトリはすでに投げて
スグにfixとなったんでこれからプリプロの作業に移るとこ。
オープニングSEからの構想をスグにイメージ出来たのでSEの作成。
これはもう完成www
あとは年明けに、またまた県外まで電車乗ってプリプロに向かうのは変態ドラマーですw
今回は4人で演ると思ってました。
が、1年前から連絡とりつつ
順序通りにと進めてたのがイベント開催の話が浮上してある意味ナイスタイミングやったので今回加入してもらう事になりました。
思えばROLL☆OVERの歴代キーボーディストは・・・
1988年 飯田先生
1989年 アヤちゃん
2003年 タクちゃん
2005年 FMV(俺パソコン)
2009年 Dynabook(文男パソコン)
2010年 山石くん(初代ミュージックプレイヤー)
2012年 まりこさん
2013~14年 香織ちゃん&鈴木くん(二代目ミュージックプレイヤー)
2015年 ???
飯田先生どこおるんかな?
アヤちゃん、俺より年下やのにいつもオオダチ!と呼び捨てにしてくれてたw
タクちゃん、ボーイスカウトやってんかな?
いやはや、こうやって書くと色んな方々に支えられ(文明の発明品なども)今日までやってこれました。
また来年、正式に発表しますが
男5人揃うROLL☆OVERは12年ぶり。
いやはや、楽しみであります!
では皆さん
よいお年を(・∀・)
久々の登場です(・∀・)
今年最後のろるぶろになると思います。
まだ終わってへんけど
今年もこのブログを読んでくださった皆様、ライブに足を運んでくださった方々、
関係者やスタッフに普段仲良くさせてもらってるバンドマンの皆さん、
今年も、
大変、
お世話になりました
ア
リ
ガ
ト
オ
ォ
ォ
ォ
ォ
(ノ´Д`)ノ
さて先日ツーマンライブが発表されました。

今回めちゃ大変やった。
箱とメンバーの調整がうまく行かず
二転三転としたけど、文男がうまくナイスな箱を見つけてきて
あとは餅は餅屋な俺がシャシャリ出てこの日に決まりましたw
イベント屋も生業にする変態ドラマーは
1月に箱のロケハンに向かうのであります!
3月はライブハウスも繁忙期やから
この時期に押さえれたのはホンマ奇跡かもやね。
ツーマンのイベント、異色のコラボとでも言うか?
ホンマ楽しみなんやけど
タイムテーブルを組んでて思いついたのが出順はいんじゃん(ジャンケン)して決めて!と伝えたら
ホンマにその通りになったので、タイムテーブルは2パターン作成してwww
なんにせよ、楽しみ以外に何もない!
そんなイベントになりゃええなと思ってます。
是非ぜひ、よろしくお願いします。
さて、いよいよ明後日、本家ファイナルの城ホっすね!
俺としては絶対的に外せない秋ファイナル。
めちゃ堪能してきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
で、ファイナル後は長年アルファンとの恒例の打ち上げも。
これは毎年そこらの居酒屋でやってまして今年も開催。
みんなの2014年のアルトークを肴に呑みたいなと思います。
なんやかんやと、年末はお酒が絡むから楽しみが多いのですなコレ(ノ´▽`)ノ
で?
一方、
バンドの方も準備が進んでます。
セトリはすでに投げて
スグにfixとなったんでこれからプリプロの作業に移るとこ。
オープニングSEからの構想をスグにイメージ出来たのでSEの作成。
これはもう完成www
あとは年明けに、またまた県外まで電車乗ってプリプロに向かうのは変態ドラマーですw
今回は4人で演ると思ってました。
が、1年前から連絡とりつつ
順序通りにと進めてたのがイベント開催の話が浮上してある意味ナイスタイミングやったので今回加入してもらう事になりました。
思えばROLL☆OVERの歴代キーボーディストは・・・
1988年 飯田先生
1989年 アヤちゃん
2003年 タクちゃん
2005年 FMV(俺パソコン)
2009年 Dynabook(文男パソコン)
2010年 山石くん(初代ミュージックプレイヤー)
2012年 まりこさん
2013~14年 香織ちゃん&鈴木くん(二代目ミュージックプレイヤー)
2015年 ???
飯田先生どこおるんかな?
アヤちゃん、俺より年下やのにいつもオオダチ!と呼び捨てにしてくれてたw
タクちゃん、ボーイスカウトやってんかな?
いやはや、こうやって書くと色んな方々に支えられ(文明の発明品なども)今日までやってこれました。
また来年、正式に発表しますが
男5人揃うROLL☆OVERは12年ぶり。
いやはや、楽しみであります!
では皆さん
よいお年を(・∀・)