献血19年目にして初めて断られてしまった。いや、正確には三回目か。一度は血圧(下)の高過ぎ、二度目は3日以内に薬を飲んでいたため。今回は血液検査で引っかかってしまった。どうやら血中ヘモグロビンの濃度が基準まで達していないらしい。12.2しかなかったのだ。今まで120回やって来たが、これで引っかかった事はない。

  最近のデータを見てみると、私の血中ヘモグロビン濃度は急激に下がって来ている。八ヶ月前までは13.9あったのにこのザマだ。数値が少し上下する事は昔からよくあったが、ここまで急激に下がる事は今までにはなかった。ヘモグロビンは赤血球の中にあるタンパク質で、肺からの酸素を全身に送る役割を担っている。これが急激に減るというのはどういう事か?  コロナが何か関係あるのだろうか?  職場のオキシメーターで測ると、血中酸素濃度はいつも96.7あるのだが・・・・