テレビで放送されていたのを見て
「なんであの膝治療は保険が利かないんですか?」と。
そのテレビで取り上げた治療法は、自分の血小板を膝に注射する方法のようだ。
それなりの効果は上げているようだが、そのエビデンスはまだ不明瞭とのこと。
治療法はともかく保険診療を誤解されている方が多いようです。
ある学者がこんなことも言っていました。
「日本の医療は効果のない治療には保険が利くが治療効果の高いものには保険が利かない」と。
そもそも保険診療とは、最低限の治療は国が費用を出します程度のものであって
安心とか治るとは別次元のものなんです。あくまで最低限の治療なんです。
歯医者で例えると分かりやすいでしょうか
新しい歯を入れる際に、質のイイ長持ちする歯は保険適用外で
それなりの歯であれば保険が利くと。
がん治療も一緒で、抗がん剤や手術、レーザーなどは保険が利きますが
もっと効果を求めたり、その他の治療効果の高いものは贅沢??なので保険適用外になるのです。
当院も時々言われることがあります。
「先生のとこも保険が利けばいいのに」と。
仮に現在の保険診療内で治療をするとなるとほぼ治りません。
実際、保険診療では治せないと言って看板を降ろし、自由診療に変える先生も多々おられます。
何を言っても現在の日本はそういったシステムですので
保険診療じゃ良くならない、保険が利かないと治療費が高い、と困らないよう
普段から身体のメンテナンスを心掛けておくことをおすすめします。
リセット
住所 群馬県太田市薮塚町426-1 スペースタウン駅前105
電話番号 0277-66-9014
営業時間 11:00~20:00 (日・祝は15:00まで)
当店 Facebook ページはこちら
http://bit.ly/2dWDyrR
住所 群馬県太田市薮塚町426-1 スペースタウン駅前105
電話番号 0277-66-9014
営業時間 11:00~20:00 (日・祝は15:00まで)
当店 Facebook ページはこちら
http://bit.ly/2dWDyrR
引用元:最新の膝痛治療はなぜ保険適用外なのか