旦那は4/29(月)に、無事に退院しています!

(突発性難聴で左耳がほぼ聞こえていなかった・・)

 

入院中に、ステロイド点滴と高圧酸素療法をやって、聴力も7割くらいは戻っているようです。

良かったです。

 

退院してきたら・・・すっかり元通りの旦那になっちゃって。

 

というのは・・・。

 

うちの旦那は、キレる人で。

 

特に、私と話しているときに!!!

 

突然キレる!!!

 

 


ちょっと前に、真剣に許せない出来事があり~

(それは、サバゲーで始まった:しかし書くと長くなるので省略)

 

旦那に「キレるのはやめてくれ」といって「わかった」という話になって、私には良い感じだったのだが。

 

すごく気を使ってストレスだったのか仕事がストレスなのかわからないけど

 

突発性難聴になり入院・・・・・

 

退院して帰ってきたら、元通りのキレる人に戻ってる!

(俺は病人だったんだから大事にしろと言わんばかりですがな。)

 

 

 

話していて、キレる人と、あなたは話したいですか?

 

私は話したくありません。

 

だから、最低限の用事だけ、話すようにするんだけど・・・

 

それでも、どうしても起こる摩擦・・・・

 

 

 

 

心屋流?に考えると・・・・

①私の中に『私が話すと旦那がキレる』とか私の話はつまらない、私の話は誰も聞かない、私が話すと怒られる、みたいな前提がある。

②私が旦那と話したくないと思っている(超思ってる!www)

それか

③私がひねくれているため、受け答えが真剣におかしい。

 

とにかく、旦那に気を使いつつ、言葉を選びつつ話すと、ますます、怒りを招くwwwwwwwwwww

(トーゼンか!!)

 

どうなりたいか・・・

・普通に会話したい。

 

でももう、本当に残念だけど、大事な人だとは思ってるけど、好きじゃないんだよね。

ホントに疲れちゃってさ。

 

連休が苦痛ですww

4/30,5/1はアルバイトに行っちゃったwww。

 

③をね、真剣に考えたの。どうしてひねくれちゃったの?私。

母が妹を生んで、家に帰って来た時、赤ちゃんを抱っこしてるのを見て、私は泣いた。4歳になる年だった。お母さんを妹に取られた。ショックだった。若かった叔母たちがよしよししてくれたけど。それも恥ずかしかった。お母さんから離れるには、意地を張らないとダメだったみたい。

お母さん、取られて、ショックだったね。

もっと、甘えていたかったよね。

今まで甘えてる自覚なしに甘えてたから、どうやればいいのかわからなくなっちゃったよね。

無意識に我慢してたから、自分がどうしたいのかも言えなくなっちゃったんだね。

 

もう、がまん、しなくていいよ。

泣きたいなら、泣いていいんだよ。

自分の気持ちを、言っていいんだよ。

 

(´;ω;`)