上の子が「母ちゃんと2人で出掛けたい!!鎌倉に行きたい!」とずっと言ってるので、今日行って来ました~。

すごく良い天気!

↓江ノ電からの海



今回は長谷寺に寄ってみました。

長谷寺って、庭が綺麗なんだ~!

気のせいか、観音様とかお地蔵様の所は頭痛がしたので、近付かずに、お庭を眺めるだけにしました。紫陽花の頃は確かに綺麗そうです~。

↓長谷寺の眺めの良い所から海側の写真



そして大仏・・・。晴れて青空ですw。

上の子は、生きのいい武士だったんじゃないでしょうか・・・。



大仏から駅までの間で、息子がお腹が空いたと。

上の子は外食し慣れないので、メニューに困る。

カレーが良いとかいうけど、大人向けの辛いカレーはまだ食べられないし。

サンドイッチとかが良いんじゃない?って言ったら、それがいいと。

手を洗いたいよね~(大仏の胎内に入ったときに暗くてガッツリと手すりをつかんじゃった)。

そしたら、息子の食べられそうなハムチーズトーストのメニューの出てる喫茶店があり。

ここにしようか?と入ると、入り口に水道と消毒液が!!

おお~!いいじゃん♪と2人で手を洗って(石鹸ないけど)、消毒アルコールを吹き付けて。

他にお客無しなんだけど、そこがまた良い!w

雰囲気も良い!(写真は明るく写ってるけど、もう少し雰囲気があるお店です。)



年末のせいか?大仏もすいていた気がします。

息子はハムチーズトーストとレモンスカッシュで私はシナモンのトーストとミルクティー。



シナモントースト、そんなに甘くなくてびっくり。

ミルクティーにお砂糖入れても良かったかも。



江ノ電で鎌倉に到着して、息子の希望の小町通りをブラブラとウィンドウショッピング・・・。

鶴岡八幡宮はお参りせずに、メインストリートを鎌倉駅に戻りつつ、見たいお店をたくさん見て満足・・。

とあるお店に、なんと、「日本の神様カード」が表紙になっているご朱印帳が売っていました!!





国之常立神があったら買ってたと思いますが、無かったです~。

天照さまも無かったな~。

全部の神さまがあるわけではなさそうでした。

でも、事さんとか猿田彦さんとか、ありました。女性の神さまが多めかな?

お店の中に入ってみましたが、なかなか良かったと思います。

良い匂いがしてて・・・。ホワイトセージとか売っていました。

あと、日本の神様カードのiphone6ケースもありました~!

いいなー!アイホン!!

鎌倉駅に戻り。

夕方になってしまったので、みなとみらいの神社に寄ってお清め(?)のお参り。

もう、お正月の支度がされていました。



以上のように、一日、鎌倉散歩を楽しんできました♪

結構、歩いたよ~!でも楽しかった!