きものの着付け教室でした。

今日は袋帯の復習を久しぶりに。

そして、今日は、色々おさらいも兼ねていて、すごく良かったな~~~。

着物を着つける前の着物や小物の置き方とか、下着の付け方とか(注意されちゃったw)教えてくださって、ありがたかった~。

いつも、あっという間の1時間半~2時間で、楽しいな~。

先生に「ここの着物のお端折りがちゃんとならないんですけど、どうしたらいいですか?」と質問すると、結局、着物が少し大きいから、みたいな話になって、引っ張ったり、折ったりして調整するけど、結局着やすいのは、自分サイズの着物だよ~、って感じになるんだよね。

通販で買っても、なかなか自分サイズのは買えないよね・・・。
(オーダーとかしないとさ~)


次回はお食事お出かけがあって、水曜日なのです~。
(食事代は自腹)

修了パーティとかあって、出ることになってるけど、結構お金がかかるんだ~。


何かと入り用です・・・。

で、ここで思い詰めないようにしないと、続けらんないわ。



半幅帯とか、結びたいんだけども、半幅帯は教室ではやらないそうで。でも、臨時教室(?)でやったりはあるので~。

色々やってみたいよぅ~~~。