茶道をやってみたいな~(←前世でやってた人がいたので)
と思って、でも調べると、きものを着てやるのが良いらしく。
着物なんて持ってないし、着れないし。
着物といえば・・・成人式の時に振袖じゃなくて(今は着とけばよかったな~と思うが)、色無地のきもので袴をはいた。
親が、着付け教室に通ってて、きものも持ってて、作ってくれて、着せてもらったんだけども!
苦しいのなんの。動きにくいのなんの!!
弓道部の時は、胴着と袴と足袋だったけど、あれは、きものとは違うね!動きやすい。(当然か)
卒業式の時も成人式の袴をはいたけど、締め付けられすぎて、貧血を起こしたwww。
目の前が真っ暗になったのは初めてだったよ~!!(幸い、具合が悪くてトイレで座ってたので倒れたりはしなかった。)
それで、もう絶対着物なんて着ない!と思って親にも言ってたのに。
年月が経つと人間変わるんだな~とwww。
自分で着れたら、きものの印象も変わるかな?と思って、着付けの無料体験に、今日、行ってきた!!
似合わないかもしれないな、と心配だったが、そんなこともなく!
意外とイケそう!!と思ってしまったw。
教わりながら、自分で着るというのをしてきたのだけども!
とっても楽しかったです~。
やれそうだな・・・と思ってしまって、初級コースを申し込んできちゃったw。
頑張ってみます!!!
写真も撮れたら、次回撮ってみます(初回は、下着の着方だけみたいなので、写真は無理かも)。
楽しみが増えた!わ~い♪
と思って、でも調べると、きものを着てやるのが良いらしく。
着物なんて持ってないし、着れないし。
着物といえば・・・成人式の時に振袖じゃなくて(今は着とけばよかったな~と思うが)、色無地のきもので袴をはいた。
親が、着付け教室に通ってて、きものも持ってて、作ってくれて、着せてもらったんだけども!
苦しいのなんの。動きにくいのなんの!!
弓道部の時は、胴着と袴と足袋だったけど、あれは、きものとは違うね!動きやすい。(当然か)
卒業式の時も成人式の袴をはいたけど、締め付けられすぎて、貧血を起こしたwww。
目の前が真っ暗になったのは初めてだったよ~!!(幸い、具合が悪くてトイレで座ってたので倒れたりはしなかった。)
それで、もう絶対着物なんて着ない!と思って親にも言ってたのに。
年月が経つと人間変わるんだな~とwww。
自分で着れたら、きものの印象も変わるかな?と思って、着付けの無料体験に、今日、行ってきた!!
似合わないかもしれないな、と心配だったが、そんなこともなく!
意外とイケそう!!と思ってしまったw。
教わりながら、自分で着るというのをしてきたのだけども!
とっても楽しかったです~。
やれそうだな・・・と思ってしまって、初級コースを申し込んできちゃったw。
頑張ってみます!!!
写真も撮れたら、次回撮ってみます(初回は、下着の着方だけみたいなので、写真は無理かも)。
楽しみが増えた!わ~い♪