いくつものブログのこっそり読者なんだけれど、今日は分かりやすくシンクロしてた。

3つくらいのブログが同じこと言ってて~~~

そうか~~~!!

と思わざるを得ない状況・・・(;^_^A



つまりですね・・・前々回のブログで夫の批判してるのは。

自分が正しいって思ってるからだと。

でも、なぜ自分だけが正しいって思ってるの?

自分だけが正しいって思うのは

自分のプライドとか価値観を押し付けてるだけだと。

そういうことを、言ってるかな?って、今日思いました。


夫の気持ちとか全然考えてなかったな~って、思いました。



自分は、ずいぶん真面目に育てられてそれに従って生きて来たので、カタイのかも。

例えば、熱がちょっとくらいあっても学校へ行って勉強して来い!(恋って変換されて、吹いたw)

飼い犬が死んでしまって、泣いちゃってて朝ごはんを食べられない朝でも、ちゃんとご飯を食べてから学校へ行け!(味噌汁でご飯を飲んで学校に行った。)

熱があるときくらい、休んでも良かったよね。(実際、早退してきちゃった)

涙で食べられないなら、一食くらい抜いても、大丈夫だったよね?


今は子どもがいるので子どもへの対応も、合わせてやらないと、にっちもさっちもいかなくなるので、少しは柔軟になったと思うのだけど。

夫に対しては、きっと、理想の夫というのを押し付けてたなぁ~。

うちの夫は理想とは違うんだな。(たぶん、お互い様ですが)

自分の価値観を押し付けていることに、いつも気付けるようにしたいな~。

そしたら、自分も夫も苦しまないんじゃないかな?


ペタしてね