最近、お茶を点てたくて点てたくてたまらない。

でも、私は茶道とか、したことが無いんですよ・・・。

お茶は好きだけれども。


昨日、お風呂に入っていたら、やっぱりお茶を点てたい(というか、茶筅(ちゃせん)でくるくるとやりたい!!みたいな)衝動が起こってきて、『何!?いったい何!?』と思ってた。


茶筅でこう(混ぜる動作)するときは、無心でやるんだ!!


って浮かんできた。


野武士の人じゃない、戦国時代の割と偉い人っぽい武将が浮かぶ。


あなたですか。

お茶を点てたいのね!?

でも道具無いよ!?

やり方も知らないしな~。

抹茶と茶筅と茶碗があればいいのかな?
(資金が要るわ・・・)

何とかしてみようか。

この人・・・衆道も極めてたんじゃなかろうか?

BLに傾いたまま、まだまだ!!って感じでどんどん見まくっていてコミックもまだまだ!みたいな感じなんですけど。

それ以上詳しいことは、まだ不明。



野武士の人のことなんだけど、永平寺で死んだあと、そこで思いがけなく手厚く葬られた(供養された)みたいで、永平寺のお坊さんにはとても感謝しているみたいだった。




―ここから以下は気持ちの吐き出し―
旦那に対する気持ちが、いつもすごく不安定で、好きだったり嫌いだったり。
好きならいいんだけど、どうしてもその気持ちが持続しない。
なんかさ、嫌だな~って思っちゃうんだよね。
ものすごく残念だ。
すみません、愚痴でした・・・。