夢はよく見るのだけど、あんまり内容を覚えていないことが多い。
または、「明日はxxxの予定」があると、その夢を見たり。
夢は断片的で、すぐに内容が変わったり、自分は夢だということに気付けない。

今朝見た夢は、ショックで目が覚めてしまって、そして涙が出てきた。

学生だったときにとても大好きだった人Pが出てきた。
私は好きだったのだけど、Pはそうではなく、付き合っているわけじゃない、と言われつつ、抱かれてた。

夢はその頃のシチュエーションで部屋にいた。
お風呂場では私の妹がシャワーを使っていて(妹とPは面識がないし、実際にはそんなことはないのだが)Pが妹と戯れている声がする。妹は最初は怒っているが、やがて笑い声に変わっていく。
Pが出てきた。
私は体をタオルで拭いてあげてる。不思議と感情はない。

私「妹、怒ってたね」
P「うん、だけど大丈夫。そういうところがいいんだ。」
私「私は?」
P「お前は、あやうくって」
私「私も変わったら、好きになってくれる?」
P「うん・・・」

私はそれはショックだった~
もうその部屋にいてもしょうがないから、帰ろうと思うのだけど、二人を置いていったら、何が始まるか想像できて、帰れない。
帰れないでいたら、目が覚めた。

Pには何度も振られているのだが、夢でも振られるとは。
それに、そんなことを言われるなんて。
この夢、うまく消化できない。
Pとは10年以上会っていないし、どこにいるのかもわからない。

父と同じだ。
妹の方がかわいいって言ってた。
しかも、霊視のメッセージで。
申し訳なさそうにミディアムさんが言ってて、かえって申し訳なかったくらいだ。
その時は「そうか」って思ってただけなんだけど。

でもさ、そんなのどうしようもなくない?

私が自分の気持ちを言えない人だからいけなかったの?

それがこれからの課題?

なんかもう悲しいよ。