図書館で借りています。

つぶつぶ雑穀おかず―毎日食べたい!からだの元気を引き出す簡単おかず/学陽書房
¥1,680
Amazon.co.jp

図書館で借りたせいか、表紙に写真は無かった。この写真は帯に印刷されてるのでしょうね。
雑穀の本が歯医者に置いてあって、おいしそうだったので、違う本を借りてみた。
ちなみに、歯医者に置いてあったのはこちら。

+雑穀deli/保健同人社
¥1,260
Amazon.co.jp

さて、借りている方の本には
・高キビ
・もちキビ
・もちアワ
・うるちアワ
・ヒエ
・キヌア
・粒そば
・アマランサス

の炊き方と、それを使ったおかずがのっています。
どれも一旦炊いてから作るか、煮るお料理なら炊かずともできるようです。
う~ん、つぶつぶだから、まとめてから揚げるという方法と、クリーム状にしてからグラタンとかがありますね。つぶつぶしてて、うちの子は食べるかな?特に上の子は見た目で判断するし。
悩ましいです。
団子状になっていれば大丈夫そう。あと、餃子のように包んであるタイプ。から揚げもOKかな。
手間がかかりそうなのと、材料を入手するのが気がかりだ。
でもせっかくなので、1種類だけ買ってやってみよう。