えっ!?マジですか?(涙)
我が家の固定電話(要するに普通の電話機)の調子が悪いので新たに買い替えたのですが、ほとんど使っても居ない物にお金を使うのは本当にもったいない。幾ら割高とは言え、どうしても便利な携帯電話で会話をしてしまう自分がいる。自宅の電話って今はドアホンとして機能しているのと国際電話でちょっと使うだけかな?黒電話の時代は一家に一台、親にばれない様、密かに応接間で友達に電話していた時代を思い出します。(笑)コードレスになった時は感動しましたね。何せ自分の部屋で電話できましたから。そんな固定電話も今ではホコリをかぶっています。
ちなみに最新のドアホン兼電話はパナソニック製で自分の携帯ともリンクできるので、留守中にドアホンが鳴ると、携帯にも写真がメールで送られるような仕組みになっています。ハイテクですが、そこまで使いこなす事はまず無いでしょう。セキュリティ面が良くなったのは嬉しいけど。何せ不況になると犯罪増えますからね...
それはともかく、不況と言えば今日のニュース。ホンダがF1撤退との事。噂にはなっていましたが、やはりショックです。確かに昨年の成績は残念でしたが、世界のホンダがF1から抜けてしまうのは本当に寂しい。
それにファンであるバトン選手の将来が心配です。トヨタは残留するとの事ですが、このままだとトヨタでさえ解りませんよね...僕も今年はF1を2戦程観戦しましたが、確かに無駄なお金が掛かっているな~と言う印象でした。FIAの法外な放映権とかメーカーには経済的に厳しいレギュレーション。F1も過渡期を迎えていますね。下手したら日本GPも無くなる可能性もあるかもしれませんね。
ちなみに最新のドアホン兼電話はパナソニック製で自分の携帯ともリンクできるので、留守中にドアホンが鳴ると、携帯にも写真がメールで送られるような仕組みになっています。ハイテクですが、そこまで使いこなす事はまず無いでしょう。セキュリティ面が良くなったのは嬉しいけど。何せ不況になると犯罪増えますからね...
それはともかく、不況と言えば今日のニュース。ホンダがF1撤退との事。噂にはなっていましたが、やはりショックです。確かに昨年の成績は残念でしたが、世界のホンダがF1から抜けてしまうのは本当に寂しい。
それにファンであるバトン選手の将来が心配です。トヨタは残留するとの事ですが、このままだとトヨタでさえ解りませんよね...僕も今年はF1を2戦程観戦しましたが、確かに無駄なお金が掛かっているな~と言う印象でした。FIAの法外な放映権とかメーカーには経済的に厳しいレギュレーション。F1も過渡期を迎えていますね。下手したら日本GPも無くなる可能性もあるかもしれませんね。