伊豆はいいっす...
昨日はF1観戦してから中伊豆へと直行した。妻の親戚がやっている「羅漢窯」と言うギャラリー・食事処で豚を丸一匹食べるイベントがあったので行ってきた。僕の仲間や家族は昼から着いていて、僕が到着した時にはすでに皆出来上がっていた。(笑)着いた時には豚は完売!残念...まさかこんなに人が来ているとは思わなかった。その後、しばらく遊んでから修善寺の温泉宿の近くにある和食屋で腹ごしらえした。そこのおばさんが今時珍しいくらい無愛想である意味、感動。店には芸能人のサインが壁に飾ってあったが、あんな態度で良くも皆さんサインしているなと。何せお店に入って2秒もたたない内に、「飲み物なんですか?!」って感じですから。それはともかく、今日は修善寺にある「虹の郷」と言う公園へ5家族と共に行きました。今まで修善寺はツーリングの通過地点としてしょっちゅう訪れていたが、こうやってファミリーで来るのは初めて。虹の郷の横は何時も通っていたので気にはなっていた。ここは正直あんまり期待していなかったが、案外楽しめた。ペットコーナーや昔のおもちゃコーナーなど子供には抜群の施設がある。尚かつイギリス村、日本村、カナダ村と分かれていて、イギリス村とカナダ村をちょっとしたミニSLで渡る事ができる。まあ、ディズニー程ではないが子供達は大喜び!