なんちゃって城 | 桐島ローランド オフィシャルブログ「Believe! 信じられる未来へ」Powered by Ameba

なんちゃって城

P1000164.jpg
観光地で良く見かけるのが実在しない張りぼての城。城マニアからしたら許せない存在であるが、実際はちゃんとした城跡に建っているほとんどの城はなんちゃって城なのです…例えば大阪城ですが、今建っているのは戦後に建てられたコンクリート製。戦前に存在していた徳川家が建てた大阪城のレプリカならまだ許せるが中途半端な事に戦国時代に建っていた豊臣家の大阪城と徳川のハイブリッドであるのだ。位置事態、実在した位置と違うし、もう何から何までめちゃくちゃなお城なのです!!何故そうなったかと言うと大阪市民の多くは豊臣に好感を持っていたらしく、再築するときに江戸の徳川が建てた城を創るには抵抗があったとか…とは言え古い方の城の図面など残っておらず、模擬天守閣を創る事になったそうです。因みに歴代の城を建て直すにはきちっとした図面か写真が無い場合、模擬天守としてしか造れません。この写真は松島城。もちろん実在していません…そう言えば熱海にも熱海城って言うのが在りますね…売りにでている見たいですよ…