ようやくライセンスが。。。
リスボンに着いて、まずは明日の車検場を確認。思っていたよりかなり広く、大変そう。何せ、僕たちはレースの格好のまま車検しないといけないので、歩く距離が多いと疲れます(ウェア、ブーツ、荷物含めると20キロは軽くします)。モトクロスブーツはお世辞でも歩きやすいとは言えませんし。ちなみに車検場やレースのスタートは立派な教会?が建つジェロニモ広場からです。
リスボンの町自体はわかりやすく、着いてすぐに電車も乗りこなせました。街を歩くとどこへ行ってもパリダカの広告が目に入ります。ゼッケンをつけたSMARTなども見かけましたが、たぶんオフィシャルカーの一種でしょう。
車検場の後は同じモト部門で参戦する大橋選手と食事に行きました。結局ギリギリになってしまったFIMのライセンスを持ってきてくれて本当に助かりました。それにしても冷や汗です。何せ、こればかし無いとレースには絶対参戦できないとの事。明日はとうとう車検。マシーンは万全ですが、書類の方は微妙です。。。



リスボンの町自体はわかりやすく、着いてすぐに電車も乗りこなせました。街を歩くとどこへ行ってもパリダカの広告が目に入ります。ゼッケンをつけたSMARTなども見かけましたが、たぶんオフィシャルカーの一種でしょう。
車検場の後は同じモト部門で参戦する大橋選手と食事に行きました。結局ギリギリになってしまったFIMのライセンスを持ってきてくれて本当に助かりました。それにしても冷や汗です。何せ、こればかし無いとレースには絶対参戦できないとの事。明日はとうとう車検。マシーンは万全ですが、書類の方は微妙です。。。


