4/21-25 逢夢連れグアム旅行 4日目~前編~

グッモーニン
寝起きは人一倍素晴らしい
今日も元気な逢夢ドンです
モリッ
(私もばーばも寝たの3時なんて理由が通るはずもなく、7時に起こされる

うん。日本時間6時ね、数分の狂いもない体内時計を持ってらっしゃる・・・
)
部屋の冷蔵庫に食材が色々残っているものの、逢夢は米が食べたいだろう
ガーデンヴィラに泊まったら絶対食べた方がいいと噂されている(相変わらずネット情報だが)、コンビニエンスストア大阪の手作りおにぎりをGETするぞー
朝7時からやってて、ホテルから数十歩のところに位置する
。
8時だってのにまだ寝ているパパさんを置いて(運転お疲れよね、いた仕方ない
)、お買い物へ
八丈島生まれのばーばは、 「同じ南国でもコレ見たことなーい
」と、木や草花を見ながら何やら楽しそう
(お、同じ南国・・・?
。)

おにぎりGETして、せっかくだからそのままお散歩
目の前のフィエスタリゾートホテルへ行ってみた
プールサイドを通り抜けて、

夜は雨が降り、今日のグアムの朝は、雲がたくさん
1分1秒ごとに曇ったり晴れたり、大忙し
・・・
前々日、慣れたはずなのにまた1から・・・
やはり、足に砂が付くことが許せないらしい(笑)

押し問答が続いた末、ようやく再び慣れたところで朝のお散歩終了ー
気付けば1時間位経ってて、起きたパパが探しにきた
(ただ単にコンビニにコーヒーを買いにきていた所に、遭遇しただけな気もする
)

ホテルに戻って、先ほど買ったおにぎりを食べさせてみる

なぜか食べない・・・。やっぱレンチンご飯の方がいいらしい。
もったいないので私がおにぎり食べたけど、、、ん、普通?いや確かにおいしいけど、
何週間も何ヶ月もロングステイしているわけじゃないから、感動まではしなかったです、はい。すみまてん。
水着に着替えて、
クーラーボックスに氷をたくさんつめ(製氷機がコンドミニアム1棟ごとにある)、買い置きのジュースや水、念のため(念のため?)ビールをキンキンに冷やし、いざ出発じゃー

逢夢は全然平気なのに、ばーばは怖がってフェンスのほうには近づけず
(いつか逢夢が、60歳年上の彼女を連れてきませんよーに
)

いかにも観光スポットらしい写真も撮れたことだし、良かった良かった
お次は、水着も着こんできたので、このままビーチへ直行するご一行であります
続く
4/21-25 逢夢連れグアム旅行 3日目~後編~

マイクロネシアモールに到着

ちょうどお昼
だったので、フードコートへ

逢夢はうどんをパクパク
(ばーば&ママはビールをゴクゴク
)
相方や友達との旅行だったらランチを省くことも結構あるけど、逢夢連れには欠かせない
私はチキンとシュリンプの照り焼きonライス
和洋中からチャモロ料理、スイーツまで、何でも好きなものを選べるフードコートは子連れの強い味方
お腹いっぱいになって、本日もそろそろきたか


ベビーカーの出番
ようやく逢夢のお昼寝タイム(=買い物タイム)

・・・。
デターーーーーーー。。。
ピタゴラスイッチ的なや~つ。一歩も動かない。抱っこして離れようとすると泣きわめくや~つ。。。
いつもここに来ると子供たちが群がってて、数々の駄々こねる光景を見てきたが、まさか我が子がこうなるとは。。。
それも、洗脳(?)とにかくすごいんだよ、ハマリっぷりが。。。
だから寝ないんだよ、スーパー眠いくせに
ばーばに見てもらって少し買い物、うまくごまかして逢夢も一緒にお買い物

やっぱりフラフラ、ギャーギャー

くぅ~
逢夢様、、、嫌がるもんだから服をあてがう事も出来ず、サイズ確認が全然出来ず、、、
とりあえず今後いつかは着れるだろうっていう、大きめサイズばっか購入
ヤケクソ
(後日談:ラルフやTOMMYで買いあさってみたものの、なんだかどれも大きくて
タイムリーに着れる服はほとんどなかった
)
結局寝ないまま、満足度70%でマイクロネシアモール終了
シャワー浴びに1度帰って、一息ついて夜のお出かけ
今回、逢夢&初グアムのばーばを引き連れて、どこへ行こうかと悩みに悩んだディナーショー
1日位は南国らしいショーを見せたいなー
でもバーバキューは焼くの大変だしー煙がすごいしー
屋外だと暑いしー
以前から行ってみたかったフィッシュアイポリネシアンは、1人1万円以上かー。。。
逢夢は自分が食べ終わったら歩き回りたいに違いない=ゆっくり食べられない
ダンスショーが19:20スタートと遅め=始まる前に疲れて寝てしまう恐れが
それも約1時間?=さすがに飽きてしまうのでは
なんせ、車あるとはいえちょっと遠いなー。。。
よし、フィッシュアイは2歳になるまでとっておこう
ということで
、色々検討した結果、いいとこみーっけ
リーフホテルのビュッフェー
普通でも$46と安い上に、予約していったから$39と更に激安ー(笑)それもアルコール込みってすごーい(笑)
18時スタートで窓側をリクエスト
夕日を眺めながら、いや、案の定そんな余裕などなく(笑)、逢夢様を必死にサポート
(キッズメニューもなかなか豊富)

大人たちも交代しながら、お代わりしまくり
お寿司やローストビーフが美味しいぞー
お腹も満たされたころ、ダンスも始まった
思ったより近くでびっくり

パパの上で見ていたのも束の間、やはり逢夢も自己流ダンスを披露
握手を求めさまよう。。。
ガイドブックに載ってる有名どころのディナーショー、何箇所か行った事があるものの、ここは安いし正直全く期待してなかったんだー
食べ物おいしいし
、瓶だけどビール冷えてるし
、室内で涼しいし
、ダンス近いし
、逢夢が楽しんでる
ここにして良かったー

大満足
ほろ酔い&お腹いっぱいになり、リーフホテルからDFSもめっちゃ近かったので、夜の繁華街を散策じゃーっ

だがしかーしっ
JPストアもDFSも入ってみたものの、さっきのダンスに興奮冷めやらぬ、超ハイテンションな坊ちゃんのおかげですべてスルー。。。
騒いで恥ずかし・・・
おとなしくホテルに戻って、飲みなおし

爆睡する逢夢&パパをつまみに、ばーばとママの夜は更けていきましたましたとさ
4/21-25 逢夢連れグアム旅行 3日目~前編~

朝食をホテルで済ませて、いざ出発


近くのホテルの駐車場に車を停めて、集合場所のサンドキャッスルへ



かれこれ4年前、サンフランシスコを旅したとき 、このライドザダックが街中を走ってて、(いわゆる、水陸両用バスね
)
乗客がみんなノリノリで、陽気に踊ったり手を振ってきたり、雄叫びあげてたり・・・めっちゃ楽しそう
すっごいすっごーい乗りたかったのに、ベガスのせいで乗れなかったんだ(上記ブログの前後参照ね
)
その憧れのダックが
恋焦がれていたダック様が
去年の4月からグアムでも乗れるだとーーーー

今回、旅行自体はHISじゃないけど、このライドザダックはHISのオプショナルツアーが$30と一番お安かったので、旅行決まって速攻ネット予約したよね

それも、朝10:00からの便限定なんだけど、90分間だからお昼前に降りれるし、スケジュール的にもめっちゃいいやん

1番前に乗りたかったので、20分前からダックの周りをウロウロ、圧力を・・・っと(笑)

目の前には、ノリノリの運転手と、更にノリの良いガイド(?)が
出発ーーー
帰りにハガニア地区の観光名所を回ったり、
(ステンドグラスが綺麗と評判の聖母マリア大聖堂
今回こそ行こうとしたけど、情報によると17時に閉まっただの、16時過ぎたら中に入れなかったなど、どうやら時間がその日の気分なの?あいまいだったので予定に組み込めず断念
次回はチャレンジしたいとこ
)
ガイドさんの大熱唱があり(かなり上手い)、アメリカンジョークあり、ほんと楽しかったー
ただ、サンフランシスコのダックは乗客が全員アメリカンやらヨーロピアンだからあんなにノリノリだったんだな・・・(笑)
HISのツアーだから案の定、全員日本人だったけど、でも近年のグアムは中国人や韓国人ばっかりだから、むしろHISで良かったよ
さて、再びサンドキャッスルに戻ってきてツアー終了






















































