彼女(彼)を射止める前の
文通みたいな期間ってありますよね!?

みつおはそれが好きですニコニコ
もしかしたら一番好きな時間
かもしれないくらいチュー

相手の事を思い描いて
いろんな質問を紡いで
相手の事を知っていく

その中で惹かれていったり
自分に合う人なのか確かめ合う様な時間

中には

「そんなのめんどくさい
とりあえず会って、話して、やって
合うか合わないかでしょ!?」

そんな方もおられるかと思います爆笑
否定はしませんw
どちらかと言うと、こういうタイプは
男性に多いかと思いますが

みつおは文通タイプニコニコ


普通に会話を重ねていって
敬語からタメ語に変わった時のあの気持ちとか
ハートマークがはじめて付いた、あの気持ちとか
ハートマークに色が付いた時のあの気持ちとか

何気ない気持ちの変化を
感じることができるのが文通の良さかと


でも、ハートマークの連打、無駄遣いは
そんなに好みではありません

「大好きだよ❤️❤️❤️❤️❤️❤️」

こんなやつw

悪いわけではないし
勿論、嬉しいは嬉しい
でも好みではないだけてへぺろ


「大好き」を伝えるにも
伝え方は様々です

例えば昔の人はこんな風に

雷神(なるかみ)の

少し響(とよ)みて さし曇り

雨も降らぬか 君を留めむ

訳してみると

雷が鳴り響き、雨でも降ってくれないであろうか。そうすれば、あなたをこの場に引き止めることができるのに。


素敵ですよね♫うっとりしてしまいます

万葉集に詠まれていた歌ですけど

この時代にも不倫って有ったんでしょうね

そんな事を想わせてくれる切ない歌ですよね



言葉(文章)を通していろんなものが見えてきます。

その人の性格や教養、知性


あ、因みに万葉集の時代は

素敵な歌を詠める男性がモテてたらしいですよ爆笑


ということで、皆様からの

短歌お待ちしておりますてへぺろ