日差しがたっぷりということで掛け布団とシーツを干していたら、天気雨・・


ご近所さんに教えてもらって急いで取り込みました、油断ならない冬の晴れ、というかんじです


今回も日々の雑感です、お付き合い頂けたら嬉しいです


わんわんこたつを知らない


家でこたつの話しをしているときに、子どもたちはこたつに当たったことがないことに気づく・・


テーブルの下に電気ヒーターみたいなのがついていて、赤外線が出て温かい、


そのうえ布団がついていて、温かさが逃げないようになっている、云々


息子はいいなあと興味津々のようすでしたが

足元がすぐに温まって、布団まであったら、

ちょっと休憩と眠ってしまうことが容易に想像できる・・


とはいえこたついいよねえと、広告をみてはどれがいいかなと妄想しています


あと5年もすれば子どもたちが家から出る(もし出なくても、わたしが勉強がどうのと注意をしなくて済むようにはなるはず)

こたつに当たりつつ気楽に暮らせる日が、今から待ち遠しいです


わんわん育ちをよくする本


本屋さんで平積みになっているのをみてフーンと思っていた、諏内えみさんの「『育ちがいい人』だけが知っていること」


図書館の返却本の棚にあったので借りてきて読んでみたのですが、いかに自分ががさつな人間か思い知らされて、軽くへこみましたー


副題に、今からでも「育ち」はよくなる、とあるとおり、


具体的にどうするといいのかマナーが書かれていて、実践すればかなり違うだろうと思いつつ・・


結局マナーとは気づかいで、気づかいができるよう、家庭でしつけを施された人が「育ちがいい」となるんだろうなあと


この本のポイントは今からでも本人次第で、育ちをよくできる、というところだろうと思いました


家族自慢やペット自慢は控えめにというところとか、イタタとなりつつ・・


箸の持ち方なんて、三手で持つようになんて言われたことあったろうけれど、もう忘れて久しい

右手で取って、くるっと回転させているのはわたしです・・


足音を立てないように歩く、ドアの開け閉めは静かに、人を待つときの立ち姿、美しい車の乗り降りなどお姫様レッスンが続きます


全257本ノック、途中でめげそうになりましたが、言われて気づくこともあって、全部は無理だけど、いくつかはやってみようと思いました・・


わんわん寸志


仕事で、工夫したことを報告する、改善提案を提出するように言われていて、先日出したところ、すこしいい評価がついて寸志をもらいました


国の決まり(電帳法)変更に伴い、部内の注文書の電子保管ルールをまとめて、みんなが運用しやすいよう整備した、というもの


わたしはそそっかしい人間で、ミスするたびに首になるかもとヒヤヒヤしているのですが、まだ居ていいよと言われたようで嬉しかったです


ということで、なかったお金だしすきなもの買おうと思って、アベンヌのボディクリームを買いました


ハンドクリームを長年愛用しているのですが、ボディクリームはほのかに香りがつけてあって、とても気に入っています


香りが、子どものころ、おしゃれなお姉さんからしたようないい匂いで、お姉さん通り越しておばさんですけど、気分が上がります


写真はハンドクリームとボディクリームです


きちんと手入れをして、育ちがいいとまではいかなくても、場に馴染めるひと、になれたらいいなと思います