「PARTISAN 1st Anniversary」
先週2011/11/25(金)
Roll-Roll Factoryがアクセサリーや洋服の装飾品を制作しているHiRichieBoyさん主催のイベントが大阪でありました。

ファッションショー・ダンス・Dj・アート・物販・ゲームなど
呑んで食べての盛りだくさんのイベントでした。
本当に楽しいイベントで、あっという間のひとときでした。

これだけ盛りだくさんのイベントなのにまとまりがあり、
何よりもお客様の一体感が感じられ、それが成功につながったのだろうと感じました。
会場はお客様でいっぱいでした♪

道頓堀の川沿いという立地も雰囲気がよく、
キャンドルアートのNoVemさんの作品が川沿いに並び、
何ともロマンティックな演出となっていました♪

今回、ファッションショーのキッズダンサーたちが着けていた
HiRichieBoyさんのアクセサリーやパーカーの紐に着いたビーズを私どもRoll-Roll Factoryが制作させていただいておりました。

みなさんがRoll-Roll Factoryの制作したアクセサリーを身につけている姿を見られて本当感激♪
とてもかわいらしく着けてくれてました。
せっかくのチャンスなのでみなさんにお願いして写真を撮らせていただきました。
HiRichieBoyさんのトレーナーもかわいく着こなしていますね♪

アクセサリーも気に入ってくれているようでした♪

髪の色もカラフルにお洒落にしてますね♪

パーカーのビーズもワンポイントとしてとってもキュート♪
キャンディーがぶら下がっているみたい。

ガチャギャルもとってもカラフルなコーディネートで
はなやかでした。絵になりますね♪

HiRichieBoyさんのトレーナーを着たダンサーチームに集合してもらって撮らせてもらいました。
みんなかっこいい!
ちなみに私も同じトレーナーを着てました♪

せっかくなので私の持っていたRoll-Roll Factoryのネックレスも着けてもらって撮らせていただきました。
HiRichieBoyさんとのコラボ写真!

やっぱり洋服もアクセサリーも身につけてもらって始めて商品が仕事をしてくれます。
それを改めて実感。
もっともっと実践で活躍できる商品を作る意欲とパワーをもらえた一日となりました。
また、イベントとしても新しい斬新なイベントだった。
お客様を楽しませる、時間を一緒に共有できる場というのを大切に考えられたイベントだと思いました。。
こんなイベントがもっと出来ればいいし、もっと色んなところで開催されればいいなと感じました。
出演者・スタッフの方々本当にお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。本当楽しかった♪
Roll-Roll Factoryとしても今回得たことをさらに活かして、
来年に向けてアクティブに制作やイベントに、チャレンジ精神を忘れることなく進んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
Roll-Roll Factoryがアクセサリーや洋服の装飾品を制作しているHiRichieBoyさん主催のイベントが大阪でありました。

ファッションショー・ダンス・Dj・アート・物販・ゲームなど
呑んで食べての盛りだくさんのイベントでした。
本当に楽しいイベントで、あっという間のひとときでした。

これだけ盛りだくさんのイベントなのにまとまりがあり、
何よりもお客様の一体感が感じられ、それが成功につながったのだろうと感じました。
会場はお客様でいっぱいでした♪

道頓堀の川沿いという立地も雰囲気がよく、
キャンドルアートのNoVemさんの作品が川沿いに並び、
何ともロマンティックな演出となっていました♪

今回、ファッションショーのキッズダンサーたちが着けていた
HiRichieBoyさんのアクセサリーやパーカーの紐に着いたビーズを私どもRoll-Roll Factoryが制作させていただいておりました。

みなさんがRoll-Roll Factoryの制作したアクセサリーを身につけている姿を見られて本当感激♪
とてもかわいらしく着けてくれてました。
せっかくのチャンスなのでみなさんにお願いして写真を撮らせていただきました。
HiRichieBoyさんのトレーナーもかわいく着こなしていますね♪

アクセサリーも気に入ってくれているようでした♪

髪の色もカラフルにお洒落にしてますね♪

パーカーのビーズもワンポイントとしてとってもキュート♪
キャンディーがぶら下がっているみたい。

ガチャギャルもとってもカラフルなコーディネートで
はなやかでした。絵になりますね♪

HiRichieBoyさんのトレーナーを着たダンサーチームに集合してもらって撮らせてもらいました。
みんなかっこいい!
ちなみに私も同じトレーナーを着てました♪

せっかくなので私の持っていたRoll-Roll Factoryのネックレスも着けてもらって撮らせていただきました。
HiRichieBoyさんとのコラボ写真!

やっぱり洋服もアクセサリーも身につけてもらって始めて商品が仕事をしてくれます。
それを改めて実感。
もっともっと実践で活躍できる商品を作る意欲とパワーをもらえた一日となりました。
また、イベントとしても新しい斬新なイベントだった。
お客様を楽しませる、時間を一緒に共有できる場というのを大切に考えられたイベントだと思いました。。
こんなイベントがもっと出来ればいいし、もっと色んなところで開催されればいいなと感じました。
出演者・スタッフの方々本当にお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。本当楽しかった♪
Roll-Roll Factoryとしても今回得たことをさらに活かして、
来年に向けてアクティブに制作やイベントに、チャレンジ精神を忘れることなく進んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
たいとうモノづくり市の報告♪
窓から見える空が何ともいえない不思議な感じ。
せっかくなのでパシャリ!
雲と空が海と陸のような景色に見えるのは私だけでしょうか?!
夕焼けに染まる海が近所にあるよう。不思議な景色を映し出していました。

ということで、昨日の「たいとうモノづくり市」の出店報告です♪
昨日はあいにくの雨。
「やんだら良いなぁ~」なんていってたらどんどん強まる雨脚。
野外活動には天敵です。
「まあ、アーケードもあるし現地に着いてしまえば大丈夫」なんて
言ってたのですが、昨日の土砂降りにはアーケードも太刀打ちできず。
建物の隙間から雨が入り込んで来てしまってました。
こちらも商品が濡れないように必死の抵抗を繰り返して大変でした。
こんな天候にも関わらずお客様の数は、今年Roll-Roll Factoryの手作り市出店の中では最高の動員でした。
まずは、ご来場してくださったお客様本当にありがとうございました。
そして、出展者の方、スタッフの方々お疲れ様でした。
これだけの動員をなす手作り市はないと思います。
これも出展者の方、スタッフの方々の地道な宣伝活動の賜物でしょう。
雨の中、佐竹商店街はすごい人で賑わいました♪

Roll-Roll Factoryは商店街の出入り口の一番目。
一番にお客様に出会える場所でとてもよかったです♪

たくさんの商品がお客様の元へ旅立ちました♪

たくさんのお客様とお話しできました♪

昨日初登場の新作♪
「Dripping Story Necklace(Smile Fantasy)」
・透明の滴の中にスマイルくんと星とハートカラーボールを入れ込みました。
・横にはRoll-Roll Factoryで人気のビックなきのこを付けてよりファンタスティックに。
・笑顔と想像を膨らます商品。
・ネックレスの止め部分はRoll-Roll Factoryロゴ入りオリジナルビーズとなっています。
・取り外しも簡単♪透明なので下に着る服の色合いで様々な表情で合わせられる一品。

こんな感じで2011年のRoll-Roll Factoryの催し・イベントへの出店は終了しました。
本日から来年へ向けての制作にも取りかかっています。
来年は今年以上にもっともっとお客様を笑顔にする商品、お店作りを行っていきます。
あっと驚かせるように日々頑張っていきますので、今後ともRoll-Roll Factoryをよろしくお願いいたします。
来週2011/11/25(金)はRoll-Roll Factoryがアクセサリーや洋服の装飾品を制作しているHiRichieBoyさんのファッションショーが開催されます。Roll-Roll Factoryの商品も出るのかな?
私も出席いたします。
「PARTISAN 1st Anniversary」というイベントです♪
大阪での開催です。
楽しそうなイベントなのでぜひご都合のよい方はお越しいただければと思います。
ゆっくり話しましょう♪
イベントの詳細は以下の通りです。
------------------------------------------------------------------------
PARTISAN
MID graphiks presents
2011/11/25(金)
19:00~23:00
前売り:
\3500 (1D+Buffet+Desert)
当日:
\4000(2D+Buffet+Desert )
※(料理の方はなくなり次第終了となります)
RISTORANTE & BRIDAL 8G.minami horie
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-5-17 キャナルテラス堀江 西棟1F
BRIDAL TEL : 06-4390-8080 FAX : 06-4390-8081
RISTORANTE TEL : 06-4390-8282 FAX : 06-4390-8281
MAIL : info@8gbridal.com
http://www.8gbridal.com/bridal/banquet.html
■PARTISAN BLOG
http://ameblo.jp/partisan-8g/
■タイムテーブル
19:00 OPEN DJ TIME
21:00 ファションショー
21:30 みんなでゲーム
22:00 DJ TIME
23:00 CLOSE
______________________________
■DJ(順不同)
YEZZY
YU-JI
DY
FUKUSUKE
_________________________
■MC
TATSUYA
■Fashion Show Solo Dancer model (順不同)
emi(emanua)
mayumi(emanua)
oSaam (sucreamgoodman & B N L.)
FUZZIN(GIDDAP, BNL)
KENJI(WORK SNAKER)
SOU(temporaly)
KUCHA(HEXBEX)
OKMC(Buzzshakerfamily)
_________________________
■Fashion Show TEAM Dancer model(順不同)
YURI(甘い飴)
TAMA(甘い飴)
MA-NA(BOO-YA)
SATOMI(STRONG G FAMILIA)
NOMURA(STRONG G FAMILIA)
KIE(shawty4 大阪おとめちっくがーるず)
HIROMI(shawty4 大阪おとめちっくがーるず)
_______________________________
TEGIMO
ガチャギャル
_________________________
参加ブランド(順不同)
■参加ブランド
☆HiRichieBoy
(http://hirichieboy.com/)
☆MAPLE COMICS
(http://maplecomics.com/)
☆GROOVE DIGGERZ
(http://www.asylum-jp.com/cgi/item_search.cgi?brand=1000003200)
(http://ameblo.jp/groove-diggerz/)
☆TGEMO
(http://www.mbok.jp/_l?u=15544)
☆TREASURE
海外インポートレディースショップ
(http://treasure-style.ocnk.net/)
------------------------------------------------------------------------
せっかくなのでパシャリ!
雲と空が海と陸のような景色に見えるのは私だけでしょうか?!
夕焼けに染まる海が近所にあるよう。不思議な景色を映し出していました。

ということで、昨日の「たいとうモノづくり市」の出店報告です♪
昨日はあいにくの雨。
「やんだら良いなぁ~」なんていってたらどんどん強まる雨脚。
野外活動には天敵です。
「まあ、アーケードもあるし現地に着いてしまえば大丈夫」なんて
言ってたのですが、昨日の土砂降りにはアーケードも太刀打ちできず。
建物の隙間から雨が入り込んで来てしまってました。
こちらも商品が濡れないように必死の抵抗を繰り返して大変でした。
こんな天候にも関わらずお客様の数は、今年Roll-Roll Factoryの手作り市出店の中では最高の動員でした。
まずは、ご来場してくださったお客様本当にありがとうございました。
そして、出展者の方、スタッフの方々お疲れ様でした。
これだけの動員をなす手作り市はないと思います。
これも出展者の方、スタッフの方々の地道な宣伝活動の賜物でしょう。
雨の中、佐竹商店街はすごい人で賑わいました♪

Roll-Roll Factoryは商店街の出入り口の一番目。
一番にお客様に出会える場所でとてもよかったです♪

たくさんの商品がお客様の元へ旅立ちました♪

たくさんのお客様とお話しできました♪

昨日初登場の新作♪
「Dripping Story Necklace(Smile Fantasy)」
・透明の滴の中にスマイルくんと星とハートカラーボールを入れ込みました。
・横にはRoll-Roll Factoryで人気のビックなきのこを付けてよりファンタスティックに。
・笑顔と想像を膨らます商品。
・ネックレスの止め部分はRoll-Roll Factoryロゴ入りオリジナルビーズとなっています。
・取り外しも簡単♪透明なので下に着る服の色合いで様々な表情で合わせられる一品。

こんな感じで2011年のRoll-Roll Factoryの催し・イベントへの出店は終了しました。
本日から来年へ向けての制作にも取りかかっています。
来年は今年以上にもっともっとお客様を笑顔にする商品、お店作りを行っていきます。
あっと驚かせるように日々頑張っていきますので、今後ともRoll-Roll Factoryをよろしくお願いいたします。
来週2011/11/25(金)はRoll-Roll Factoryがアクセサリーや洋服の装飾品を制作しているHiRichieBoyさんのファッションショーが開催されます。Roll-Roll Factoryの商品も出るのかな?
私も出席いたします。
「PARTISAN 1st Anniversary」というイベントです♪
大阪での開催です。
楽しそうなイベントなのでぜひご都合のよい方はお越しいただければと思います。
ゆっくり話しましょう♪
イベントの詳細は以下の通りです。
------------------------------------------------------------------------
PARTISAN
MID graphiks presents
2011/11/25(金)
19:00~23:00
前売り:
\3500 (1D+Buffet+Desert)
当日:
\4000(2D+Buffet+Desert )
※(料理の方はなくなり次第終了となります)
RISTORANTE & BRIDAL 8G.minami horie
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-5-17 キャナルテラス堀江 西棟1F
BRIDAL TEL : 06-4390-8080 FAX : 06-4390-8081
RISTORANTE TEL : 06-4390-8282 FAX : 06-4390-8281
MAIL : info@8gbridal.com
http://www.8gbridal.com/bridal/banquet.html
■PARTISAN BLOG
http://ameblo.jp/partisan-8g/
■タイムテーブル
19:00 OPEN DJ TIME
21:00 ファションショー
21:30 みんなでゲーム
22:00 DJ TIME
23:00 CLOSE
______________________________
■DJ(順不同)
YEZZY
YU-JI
DY
FUKUSUKE
_________________________
■MC
TATSUYA
■Fashion Show Solo Dancer model (順不同)
emi(emanua)
mayumi(emanua)
oSaam (sucreamgoodman & B N L.)
FUZZIN(GIDDAP, BNL)
KENJI(WORK SNAKER)
SOU(temporaly)
KUCHA(HEXBEX)
OKMC(Buzzshakerfamily)
_________________________
■Fashion Show TEAM Dancer model(順不同)
YURI(甘い飴)
TAMA(甘い飴)
MA-NA(BOO-YA)
SATOMI(STRONG G FAMILIA)
NOMURA(STRONG G FAMILIA)
KIE(shawty4 大阪おとめちっくがーるず)
HIROMI(shawty4 大阪おとめちっくがーるず)
_______________________________
TEGIMO
ガチャギャル
_________________________
参加ブランド(順不同)
■参加ブランド
☆HiRichieBoy
(http://hirichieboy.com/)
☆MAPLE COMICS
(http://maplecomics.com/)
☆GROOVE DIGGERZ
(http://www.asylum-jp.com/cgi/item_search.cgi?brand=1000003200)
(http://ameblo.jp/groove-diggerz/)
☆TGEMO
(http://www.mbok.jp/_l?u=15544)
☆TREASURE
海外インポートレディースショップ
(http://treasure-style.ocnk.net/)
------------------------------------------------------------------------
たいとうモノづくり市
次回の出店は「たいとうモノづくり市」です。

台東区の佐竹商店街アーケードで行うイベント。
今回で第二回目を迎えます。
Roll-Roll Factoryは第一回目から参加で、
今年のRoll-Roll Factoryの出店はここから始まりました。
そして第二回目となる今回で今年の出店は終了となっております。
まさに一年が「たいとうモノづくり市」から始まり「たいとうモノづくり市」で終わる一年となりました。
思い入れの深い手作り市なんです。
イベントとして地域がまさに一体となり、イベントを盛り上げようという姿勢はすごく頼もしい。
台東区という昔から物作りの根付いた街。
若者やクリエイターの力と昔ながらの職人さんや商店街の方々でさらに街を盛り上げようと一生懸命なイベントです。デザインフェスタでも宣伝活動をスタッフの方がされいました。
とても楽しいイベントですし、第二回目の今回はさらにより良いものになっている事は間違いありません。
Roll-Roll Factoryとしても第一回目のときからさらに成長した姿をお見せできることと思います。
寒い季節になってきましたが、温かい格好をしてぜひお越しください。
クリスマスに手作りの一品。
一年間頑張ってきた自分自身へのご褒美に。
世界に一つの品を見つけに足を運んでください。

お越しの際はRoll-Roll Factoryにも遊びに来てください。
心よりお待ちしております♪
開催概要
--------------------------------------------------------------------------------
名 称 : たいとうモノづくり市
内 容 : ・クリエイターが手作りした作品(ファッション、ザッカ、生活用品、アート作品等)
・メーカーや職人が作った製品(主として国内で企画・生産されたもの)
会 期 : 2011年11月19日(土)
開催時間 : Open10:00 - Close17:00
会 場 : 佐竹商店街 (東京都 台東区台東3,4丁目)
都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅 A2出入り口より徒歩0分
JR御徒町駅 北口より、昭和通り越えてまっすぐ進んでいただき 徒歩 約7分。
アクセスマップ
大きな地図で見る
※ 雨天決行(佐竹商店街はアーケードがございます)
-------------------------------------------------------------------------------

台東区の佐竹商店街アーケードで行うイベント。
今回で第二回目を迎えます。
Roll-Roll Factoryは第一回目から参加で、
今年のRoll-Roll Factoryの出店はここから始まりました。
そして第二回目となる今回で今年の出店は終了となっております。
まさに一年が「たいとうモノづくり市」から始まり「たいとうモノづくり市」で終わる一年となりました。
思い入れの深い手作り市なんです。
イベントとして地域がまさに一体となり、イベントを盛り上げようという姿勢はすごく頼もしい。
台東区という昔から物作りの根付いた街。
若者やクリエイターの力と昔ながらの職人さんや商店街の方々でさらに街を盛り上げようと一生懸命なイベントです。デザインフェスタでも宣伝活動をスタッフの方がされいました。
とても楽しいイベントですし、第二回目の今回はさらにより良いものになっている事は間違いありません。
Roll-Roll Factoryとしても第一回目のときからさらに成長した姿をお見せできることと思います。
寒い季節になってきましたが、温かい格好をしてぜひお越しください。
クリスマスに手作りの一品。
一年間頑張ってきた自分自身へのご褒美に。
世界に一つの品を見つけに足を運んでください。

お越しの際はRoll-Roll Factoryにも遊びに来てください。
心よりお待ちしております♪
開催概要
--------------------------------------------------------------------------------
名 称 : たいとうモノづくり市
内 容 : ・クリエイターが手作りした作品(ファッション、ザッカ、生活用品、アート作品等)
・メーカーや職人が作った製品(主として国内で企画・生産されたもの)
会 期 : 2011年11月19日(土)
開催時間 : Open10:00 - Close17:00
会 場 : 佐竹商店街 (東京都 台東区台東3,4丁目)
都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅 A2出入り口より徒歩0分
JR御徒町駅 北口より、昭和通り越えてまっすぐ進んでいただき 徒歩 約7分。
アクセスマップ
大きな地図で見る
※ 雨天決行(佐竹商店街はアーケードがございます)
-------------------------------------------------------------------------------
デザイン・フェスタ Vol.34出店報告♪
「デザイン・フェスタ Vol.34」無事に終わりました。
二日間多くのお客様とふれ合いご購入していただきました。
本当にありがとうございました。
お陰で楽しく出店をすることが出来ました。
ビックサイトデビューが出来ました。
当日朝のビックサイト♪
「これからここで出店するんだ」と引き締まる気持ちでした。

入口の看板♪
記念にパシャリ!

みなさん早くから店舗の準備をしていて、気合いを感じさらに気持ちが引き締まりました。

しかし凄い数の人が来場してくれてましたね。
ニュースでは二日間で60,000人とのこと。
開場前から多くの方が並んでオープンを待ってくださっていました。

会場のエスカレーターもこんな感じ!

Roll-Roll Factoryの店舗レイアウトはというと、こんな具合にセッティングしました。

やはり一年間の集大成という気持ちで、レイアウトや商品のパッケージも変更して気合いを入れました。
「お菓子っぽい」「おいしそう!」とよく言われるので、カップに入れてよりおいしく見えるようにしました。

渦巻きネックレスもこんな具合に。
カラフルなモノを中心にレイアウト♪

今回から登場の新作ブレスレットも
バッチリ並びました♪

本当に楽しくてあっという間の二日間でした。
次から次へとお客様が来店してくださって、本当に感謝しております。
これを機会にたくさんの方にRoll-Roll Factoryを知っていただけたのではないかな。
ショップカードもたくさん貰っていただけました。
来店のお客様が「Roll-Roll Factoryここにあったよ~!」などと
友達の手を引いて来店されるのを見ると本当に嬉しくって、
「ありがとう~!」と叫びたくなるような心境でした。
あと海外からの方にも多くご購入していただけました。
最近fecebookでもスペインの方に「いいね!」を多く押していただいたり、
海外の方の反応も気になる今日この頃。
これまた嬉しい反応を得ることが出来ました。
(良かったらfacebookページもご覧になってみてくださいね♪)
凄くよい体験や発見。
今後のRoll-Roll Factoryに必要なものがたくさん見つかりました。
今年もあとわずかですが、立ち止まることなく成長を続けていくRoll-Roll Factoryをどうぞ見守ってください。
「今度はどんな商品、どんなお店になっているだろう」とワクワクしていだだけるように日々頑張っていきたいと思っています。
あまり他のお店をゆっくりと見る時間はありませんでしたが、
中でも胸キュンだった商品をご紹介します!
KINO4TAさんという人形やフライヤーデザインをやっている方です。
一瞬怖い感じもしますが、
ずっと見ていると何だか愛敬があることが分かります。
角度や視点を変えてみると様々な表情になって何とも不思議。
立体物なのにイラストようにも見える。
動いていないのに動いているように感じる。
このクオリティーの高さに驚かされました。今後も注目ですね。
写真を撮らせていただきました。
この子が一押しでした。
パンクな感じがよいですね。

口も開けることが出来ます。
ぜんぜん表情が変わるのが凄い!
ぜひ実物を見ていただきたいですね。

Roll-Roll Factoryのキャラクター
「Roll-Roll kun」も立体物として見てみたくなりました。
自分で作れって感じですが(笑)
次回の出店は、
「たいとうモノづくり市」
2011年11月19日(土)です。
詳細は別途ブログの方に載せていきますのでそちらをご覧ください。
お待ちしております。
二日間多くのお客様とふれ合いご購入していただきました。
本当にありがとうございました。
お陰で楽しく出店をすることが出来ました。
ビックサイトデビューが出来ました。
当日朝のビックサイト♪
「これからここで出店するんだ」と引き締まる気持ちでした。

入口の看板♪
記念にパシャリ!

みなさん早くから店舗の準備をしていて、気合いを感じさらに気持ちが引き締まりました。

しかし凄い数の人が来場してくれてましたね。
ニュースでは二日間で60,000人とのこと。
開場前から多くの方が並んでオープンを待ってくださっていました。

会場のエスカレーターもこんな感じ!

Roll-Roll Factoryの店舗レイアウトはというと、こんな具合にセッティングしました。

やはり一年間の集大成という気持ちで、レイアウトや商品のパッケージも変更して気合いを入れました。
「お菓子っぽい」「おいしそう!」とよく言われるので、カップに入れてよりおいしく見えるようにしました。

渦巻きネックレスもこんな具合に。
カラフルなモノを中心にレイアウト♪

今回から登場の新作ブレスレットも
バッチリ並びました♪

本当に楽しくてあっという間の二日間でした。
次から次へとお客様が来店してくださって、本当に感謝しております。
これを機会にたくさんの方にRoll-Roll Factoryを知っていただけたのではないかな。
ショップカードもたくさん貰っていただけました。
来店のお客様が「Roll-Roll Factoryここにあったよ~!」などと
友達の手を引いて来店されるのを見ると本当に嬉しくって、
「ありがとう~!」と叫びたくなるような心境でした。
あと海外からの方にも多くご購入していただけました。
最近fecebookでもスペインの方に「いいね!」を多く押していただいたり、
海外の方の反応も気になる今日この頃。
これまた嬉しい反応を得ることが出来ました。
(良かったらfacebookページもご覧になってみてくださいね♪)
凄くよい体験や発見。
今後のRoll-Roll Factoryに必要なものがたくさん見つかりました。
今年もあとわずかですが、立ち止まることなく成長を続けていくRoll-Roll Factoryをどうぞ見守ってください。
「今度はどんな商品、どんなお店になっているだろう」とワクワクしていだだけるように日々頑張っていきたいと思っています。
あまり他のお店をゆっくりと見る時間はありませんでしたが、
中でも胸キュンだった商品をご紹介します!
KINO4TAさんという人形やフライヤーデザインをやっている方です。
一瞬怖い感じもしますが、
ずっと見ていると何だか愛敬があることが分かります。
角度や視点を変えてみると様々な表情になって何とも不思議。
立体物なのにイラストようにも見える。
動いていないのに動いているように感じる。
このクオリティーの高さに驚かされました。今後も注目ですね。
写真を撮らせていただきました。
この子が一押しでした。
パンクな感じがよいですね。

口も開けることが出来ます。
ぜんぜん表情が変わるのが凄い!
ぜひ実物を見ていただきたいですね。

Roll-Roll Factoryのキャラクター
「Roll-Roll kun」も立体物として見てみたくなりました。
自分で作れって感じですが(笑)
次回の出店は、
「たいとうモノづくり市」
2011年11月19日(土)です。
詳細は別途ブログの方に載せていきますのでそちらをご覧ください。
お待ちしております。
いよいよデザインフェスタ始まります♪
明日からいよいよ!
もう本日ですね。楽しみですね~♪
「デザイン・フェスタ Vol.34」が二日間にわたって開催されます。

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
オリジナル作品マーケット以外にもオリジナル作品展示・パフォーマンス等もあり一日楽しめるイベントです。
二日間とも違った内容で両日とも楽しむことができます。
Roll-Roll Factoryは両日とも出店しております。
お越しの際は遊びに来てください。
ブースナンバーは「A-378」です。
いつもよりもお安く商品を販売しております。
もうすぐクリスマスも迫っています。
大切な人へのプレゼントに。自分へのご褒美にいかがでしょうか。
心よりお待ちしております。
2011年Roll-Roll Factoryの集大成をお楽しみください。



年内のRoll-Roll Factoryとしての出店はデザインフェスタ以降は、
2011年11月19日(土)の「たいとうモノづくり市」で最後となっております。
もしかしたら急遽行うこともあるかもしれませんが、
今のところ決まっておりません。
絶対に楽しいこと間違いなし!
年に二回のビックイベントをお見逃しなく♪
開催概要
--------------------------------------------------------------------------------
Design Festa vol.34
名 称 : デザイン・フェスタ Vol.34
内 容 : オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
会 期 : 2011年11月12日(土)・13日(日)
※Roll-Roll Factoryは両日とも出店いたします。
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
Roll-Roll Factory紹介ページ
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
アクセスマップ
より大きな地図で Design Festa を表示
出展ブース : 3,000ブース(予定)
出展者数 : 8,500名(予定)
Design Festa Vol.34 一般入場券
1日券 両日券
当日券 ¥1,000 ¥1,800
※ 小学生以下のお客様は入場料無料です
--------------------------------------------------------------------------------
もう本日ですね。楽しみですね~♪
「デザイン・フェスタ Vol.34」が二日間にわたって開催されます。

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
オリジナル作品マーケット以外にもオリジナル作品展示・パフォーマンス等もあり一日楽しめるイベントです。
二日間とも違った内容で両日とも楽しむことができます。
Roll-Roll Factoryは両日とも出店しております。
お越しの際は遊びに来てください。
ブースナンバーは「A-378」です。
いつもよりもお安く商品を販売しております。
もうすぐクリスマスも迫っています。
大切な人へのプレゼントに。自分へのご褒美にいかがでしょうか。
心よりお待ちしております。
2011年Roll-Roll Factoryの集大成をお楽しみください。



年内のRoll-Roll Factoryとしての出店はデザインフェスタ以降は、
2011年11月19日(土)の「たいとうモノづくり市」で最後となっております。
もしかしたら急遽行うこともあるかもしれませんが、
今のところ決まっておりません。
絶対に楽しいこと間違いなし!
年に二回のビックイベントをお見逃しなく♪
開催概要
--------------------------------------------------------------------------------
Design Festa vol.34
名 称 : デザイン・フェスタ Vol.34
内 容 : オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
会 期 : 2011年11月12日(土)・13日(日)
※Roll-Roll Factoryは両日とも出店いたします。
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
Roll-Roll Factory紹介ページ
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
アクセスマップ
より大きな地図で Design Festa を表示
出展ブース : 3,000ブース(予定)
出展者数 : 8,500名(予定)
Design Festa Vol.34 一般入場券
1日券 両日券
当日券 ¥1,000 ¥1,800
※ 小学生以下のお客様は入場料無料です
--------------------------------------------------------------------------------