☆さんま寿司&めはり寿司☆ | 【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

三重県鈴鹿市/四日市/亀山/桑名/菰野/津にて教室を開講。飾り巻き寿司やオリジナル創作寿司の資格や集客を伝授する寿司大学ロール巻子を開講。三重の米力PR大使としての活動や企業コラボ、PTAやママサークルの出張も開催しています。

おはようございます 
最近は休みの日になると
お寿司の勉強をしに色んな所へ出掛けていますくるま6 ブ~・・・(車)。 

家族も巻き込んで(笑)プチ旅行がてら
その地方に伝わるお寿司を勉強してます巻き寿司 

先週は三重県熊野市
さんま寿司めはり寿司の作り方を
教えて頂きましたはぁと 
ipodfile.jpg

さんまは背開きにして塩漬けしたものを一度洗って
それをみかん酢でしめ、
尾や頭がついたままの姿で巻きます

今回はみかんではなく、柚子を使ってあって
とっても良い風味がたまらなく美味しかったです 

そしてめはり寿司も教わりました 

 ipodfile.jpg 
これも熊野が特産の高菜漬けを使って作ります。
水分を軽くきった高菜の葉を広げて、
あたたかいごはん(寿司飯じゃないんです)をのせ、

中に高菜の茎をきざんだものを
鰹節と醤油で味付けして
おにぎりにように入れて包みます。

どちらもとっても美味しくて、
お土産に持って帰るはずが、あっという間にペロリ 

そしてまた今週もお勉強に行ってきます 
今度は県外まで行きます
楽しみ~    

さてさて明日は1級認定講座
準備がんばりま~す!!
 

↓こちらのイベント参加者を募集中↓

ipodfile.jpg

お寿司お寿司お寿司 お問い合わせ・お申込みお寿司お寿司お寿司

寿司教室 ロール巻子
はかりを使わない飾り巻き寿司・創作寿司・ロール寿司

巻き寿司 電話090-3956-2533

巻き寿司 メール/rollmakiko@i.softbank.jp 

 
飾り巻き寿司のランキングに参加しています。
お手数ですが下のボタンをクリックして応援お願いします<(_ _)>