☆8合の寿司飯と厚焼き玉子で…☆ | 【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

三重県鈴鹿市/四日市/亀山/桑名/菰野/津にて教室を開講。飾り巻き寿司やオリジナル創作寿司の資格や集客を伝授する寿司大学ロール巻子を開講。三重の米力PR大使としての活動や企業コラボ、PTAやママサークルの出張も開催しています。

 おはようございます
今日はお寿司の撮影をしてもらうので
朝から子供達を預けてきました
ipodfile.jpg 
寿司飯は8合炊きましたつやつや~
もちろん三重県産です

前にちらっと書いた、
県の事業はおそらく8月~スタートします。
三重県産のお米を推進するプロジェクトチーム
みたいな感じで、様々なイベントを計画中です。

ちなみに我が家には炊飯器が5台あって
そのすべてが一升(10合)炊きなんですが
一升炊きで7合か8合を炊くのが
一番美味しい
なっていつも思っています


炊飯器は個人的には釜が厚いものの方が
美味しく炊ける気がします 
 
昨日テレビでやってたけど、最近の家電量販店は
ごはんの食べ比べもさせてくれるそうです。

 ipodfile.jpg 
この、8年ものの卵焼き器で
朝から玉子焼きを焼きました
美味しいですよ
寿司インストラクター講座では美味しい厚焼き玉子も学べます。

これを使ってどんなお寿司が出来るでしょうか~??
今日作るのは可愛い系の創作寿司です。
予定では午後から撮影なので
午前中に5種類は作りたいところなんですが・・・

頑張れるかな?ではでは今から
誰が来ようが居留守して集中します(笑)



お寿司お寿司お寿司 お問い合わせ・お申込みお寿司お寿司お寿司

寿司教室 ロール巻子
飾り巻き寿司・握り寿司・創作寿司・ロール寿司

巻き寿司 電話090-3956-2533  

巻き寿司 メール/rollmakiko@i.softbank.jp

飾り巻き寿司のランキングに参加しています。
お手数ですが下のボタンをクリックして
応援お願いします<(_ _)>