☆カーネーションの飾り巻き寿司・手作りピザ・家族で手話教室☆ | 【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

三重県鈴鹿市/四日市/亀山/桑名/菰野/津にて教室を開講。飾り巻き寿司やオリジナル創作寿司の資格や集客を伝授する寿司大学ロール巻子を開講。三重の米力PR大使としての活動や企業コラボ、PTAやママサークルの出張も開催しています。

おはようございますキラキラ
昨日は朝から
カーネーションの飾り巻き寿司
を巻きましたはぁと
ipodfile.jpg 
パン教室の先生のおうちに遊びに行くことになり
母の日が近いのでカーネーションを
巻いて持っていきましたキラキラ カーネーション

先生のおうちでは
いつか習いたいな~と思っていたピザを
焼き立てで食べさせてもらえましたキャハハ

ねぎ、ミート?、照り焼き、サラダ
どれもすごく美味しかったなあぁ~上げ上げ ハート

来月はみんなでコストコツアー
予定してるんだぁラブ目 楽しみだなぁLOVE
ipodfile.jpg 
そして娘(5か月)が寝返りしました音符
あっという間だなぁ~リボン
1歳になるまでのこの時期ってすごい成長。

夜は家族4人で近所の手話教室ハート ハート ハート
すっごく楽しかった!!

中学・高校の6年間 ボランティア部
少しの手話と指文字は覚えたんだけど、
だんだん忘れてきてるなぁ~って思っててさげ

結婚してからも、出産してからも
ずっと「また覚えたいなぁ・・・」って思ってたの !!

駅やスーパーなども
バリアフリー化が進んでいない所がたくさんある、と
よく聞くし、自分でも思うけれど・・・

困っている人を見つけた時、
相手が何で困っているのか?さえ
分からないのでは
コミュニケーションも取れない・・・

まず常識として自分から覚えなければ!!

ずっと思ってました。

娘達には英語や数字も覚えてほしいけど
手話や点字も当たり前のように
生活の中で覚えてほしい
って思いますコレ

ていうか学校で教えたらいいのにな~
寿司も着物も手話もお花

私たち夫婦、ふだんは意見合わないけど(笑)
そこは意見があったので、これから少しずつ
家族で覚えていきたいと思いますコーヒー ハート

何年かかるかは分からないけど
絶対マスターしますsei (笑)

ではでは今日はケーキ教室にいってきます(笑)
↑遊んでばかりの私っていうオチ。


けろけろけろっぴ お申込みお待ちしておりますけろけろけろっぴ
お寿司 お寿司 お寿司 お問い合わせ・お申込みお寿司 お寿司 お寿司
寿司教室 ロール巻子
飾り巻き寿司・握り寿司・創作寿司・ロール寿司

巻き寿司 電話090-3956-2533  
巻き寿司 メール/
rollmakiko@i.softbank.jp
巻き寿司 
レッスンスケジュール  巻き寿司 ロール巻子フェイスブック
巻き寿司 資格が取りたい方はこちら