三重県鈴鹿市産のお米と地元食材を使った、可愛くて美味しいお寿司の教室をしている
♥ロール巻子♥です
![巻き寿司]()

はかりを使わないオリジナルレシピが人気で、ほぼ毎日教室をしています
・飾り巻き寿司
・オリジナル寿司ケーキ
・海外のロール寿司
・オリジナル創作おもしろ寿司などのレッスンが受けられます
教室スケジュールはこちら




はかりを使わないオリジナルレシピが人気で、ほぼ毎日教室をしています

・飾り巻き寿司
・オリジナル寿司ケーキ
・海外のロール寿司
・オリジナル創作おもしろ寿司などのレッスンが受けられます



ワイヤーママ掲載レシピ
お花見弁当に入れたい!
かんたん!かわいい!くまさんのロール巻き

これさ、タイトルを指定しなかったので
飾り巻き寿司じゃなくてロール巻きってなっちゃった。
可愛いからいいかと思ったんだけどさ、
よく来るお問い合わせ「ロール巻き習いたいのですが・・・」

ロール巻きってなんだよ・・・
直訳すると、「巻き巻き」だよ・・・誰か気づいてよ・・・
わたしの名前は巻き巻き子だよ・・・
正しくは飾り巻き寿司です。よろしく。

そしてドヤ顔キターーーー
すっごい得意げ、ほんまにドヤ顔よね(笑)
前髪切りすぎたのだって気にしないよ!
ちゃんと作り方を詳しく1ページ分で載せてもらったので
頑張って作ってみてください。

簡単にだけど載せておくね。
①お茶碗一杯分の寿司飯をかつおのふりかけで茶色くする。
②一口分の寿司飯も用意する。
③ソーセージを縦半分にカットして、海苔の上にのせる。
④その上に寿司飯1口分ずつのせて巻く。
⑤白い寿司飯も海苔で巻いて細巻にする。
⑥海苔1と1/4をつないで、真ん中に⑤の細巻を置き、
残りの寿司飯ぜんぶのせたら巻く。
⑦耳も顏も4等分ずつしたら、くまちゃんが出てくるので
海苔パンチや桜でんぶ、野菜を使って顏に張り付ける。



お問い合わせ・お申込み寿司教室開講・美し国パートナーズグループ「かわいいお寿司つくり隊」
♥ロール巻子♥
090-3956-2533
rollmakiko@i.softbank.jp

ロール巻子フェイスブック
♥ロール巻子♥



