☆【日本文化紹介】にて飾り巻き寿司デモ&プレゼント☆ | 【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

三重県鈴鹿市/四日市/亀山/桑名/菰野/津にて教室を開講。飾り巻き寿司やオリジナル創作寿司の資格や集客を伝授する寿司大学ロール巻子を開講。三重の米力PR大使としての活動や企業コラボ、PTAやママサークルの出張も開催しています。

三重県鈴鹿市産のお米と地元食材を使った、可愛くて美味しいお寿司の教室をしている巻き寿司巻き寿司♥ロール巻子♥です巻き寿司巻き寿司
はかりを使わないオリジナルレシピが人気で、ほぼ毎日教室をしていますアップ
・飾り巻き寿司
・オリジナル寿司ケーキ
・海外のロール寿司
・オリジナル創作おもしろ寿司
などのレッスンが受けられます!!

お寿司教室スケジュールはこちらお寿司


おはようございますパー

日曜日は鈴鹿サーキット内にあるIATSSフォーラムさんで
外国人研修生の方たちへの日本文化紹介に参加させて頂きましたドキドキ
 
みなさんの前でパンダの巻き寿司デモンストレーションをさせて頂き・・・
わたしのルー語レベルの英会話でも 相手が寛大であれば
国際交流は十分可能だということが分かりました(笑)
 
朝から作った様々な飾り巻き寿司をプレゼントさせて頂きましたラブラブ
キティちゃんもドラえもんもパンダもラビットも何でも巻けるよ~と言ったら
すごく盛り上がって、外国の方も興味深々でした!

数名の方が名刺交換してくださって、メールしてね!とか
ミャンマーに来てね!とか言ってもらえたり
ipodfile.jpg ipodfile.jpg
娘と海苔夫も連れていったのですが
娘に外国のかわいいキーホルダーやお菓子をくれたりととっても楽しい一日でした。
ipodfile.jpg ipodfile.jpg
お昼は鞍馬サンドをいただきました。
飾り巻き寿司は外国人の方も美味しいと召し上がってくださいました。


ちなみに巻き寿司の一番人気はわさびトビコで作ったカエルでしたけろけろけろっぴ
私はこのわさびトビコが大好きですドキドキ
寿司飯に混ぜると辛さは気にならないのでお子様でも食べれますが
そのまま食べるとピリッとします。

マヨネーズとあえると辛さがマイルドになって より美味しいので
マグロやサーモンなどと一緒に食べる海鮮丼にするとGOODですドキドキ
明日友達が遊びにくるからお昼に作ろうかな。

今日は四日市と名古屋からお越しの2名様に3級認定講座です。
午後は打ち合わせもあるので楽しみですドキドキドキドキドキドキ

___________________________________________________________________________________

巻き寿司レッスンスケジュールはこちら巻き寿司
お気軽にメールくださいラブラブ
お問い合わせ・お申込み
寿司教室開講・美し国パートナーズグループ「かわいいお寿司つくり隊」
♥ロール巻子♥
電話090-3956-2533
ラブレターrollmakiko@i.softbank.jp
右矢印FBロール巻子フェイスブック