今、心の底から言いたいことがあって
「火曜にブログ」という決め事を立ててからはや幾年
色んな記事を綴ってきたし、それを読んでくれる方々の声もあり
そこでまた次週への励みにしたり
ネタが尽きようが、何とかそれっぽく凌いだり。
ただ「日記」みたいなのは書かないでおこうという
変なこだわりだけはあって、ある程度それは守ってきたかなと思う。
さぁ。。。。。言わせていただこう。
もー何もないっ!!
塵も欠片もないっ!!
ブログの画面とにらめっこして一時間程考えていたが
本当になーーーーーーーーーーーーーーんにも出てこずで。。。。涙
前にも言った気がするが。。。。今度はマジで。。。。
もうこうなったら正直に包み隠さず「ネタありません」と
告白してしまおうという旨の記事を書こう。
と、そのつもりで綴っていたらネタっぽいの閃いたという。。。
というわけで通常通り。。。。
先日、andREで初の「2人でスタジオ練習」をしたのだが
全29曲通したところ、思いのほか大きな間違いというのがなく
「。。。。あれ、何か歌えるし弾けるぞ??」
みたいな感覚があった。
ご存知の通り、活動という活動が出来ていないなかにしては
意外に適応出来てるというか。。。
今思えば、それはあの不定期リハビリの恩恵がかなり大きいのだろうと。
一、二ヶ月に一度とかでも「しっかり向き合う」ことで
改めて身体に染み込んでいくみたいだ。
加えて私は闇で週に一度、30分ぐらいピアノを弾く練習をしているが
低頻度、短時間でも確実に上達していることに
半年ぐらいの感覚で気付いていく。
もちろん、毎日やった方が上達速度も全く違うが
身体というのは意外と物覚えがいいお利口さんだということ。
特に芸事かもしれないが、何かを始めてスキルアップを目指すのなら
よっぽど好きなら別だが、「頑張りすぎない事」が結構重要なのかもしれない。
「やりたい事=好きな事」とは限らない。
言い換えるなら、前述の方程式が完全に成り立つまで「頑張りすぎない」だろうか。
好きになったらもう意思とは無関係で頑張ってるでしょうし。
逆にその方程式が成り立たないまま頑張ってしまうと
「好き」がどんどん嫌いになっていき、やがて止めてしまうだろう。
モチベーションを一定に保つためにも「頑張りすぎない」は重要ですし
そんな姿勢であっても必ず状況は上向きになっているはずだ。
急いで結果を求めずに
ゆっくりいきましょ。
。。。。一応ブログとして成り立ったかな??
というか、いつも書き終わったときに
「こんなこと前言ったよな病」が発症する。。。。汗
来週はすぐ何か出てこい!!!
--------------------------------------------
●重要
5年ぶり!andREワンマン決定!
8/24(日) @西天満 Rumio
「RE」
昼公演
※詳細は決まり次第更新
〇4/13(日) @梅田 AZUL TERRACE
〜 as yet untitled #スピンオフ企画 〜
『あの日の続きをぼちぼちと…』
袈裟丸祐介 / ..Martha(with弓倉尚真)/ andRE /
OPEN12:00/START13:00
予約/当日¥3,800 +1Drink&1Food
※税込
※ご予約は各出演者まで(予約開始は3/13~)
※各出演者物販は原則、12:00-13:00の開演前のみです。
(1曲でも多く皆様にお届けしたい気持ちが勝ってしまった結果です。ご了承ください.
)
〇5/10,11
栄ミナミ音楽祭2025
出演決定
※詳細は随時更新予定
●リリース
「chiquita」デジタル音源 販売開始
下記リンクから購入ページへ↓↓
●YouTube
新曲「chiquita」公開中
下記タイトルリンクから視聴可能↓↓
●ヒサ絵サポート
※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。
3/15(土) 大阪 十三
3/16(日) 大阪 布施
3/21(金) 大阪 南港
3/30(日) 奈良 天理
5/18(日) 大阪 心斎橋
6/14(土) 兵庫 神戸